
コメント

ドキンちゃん
答えでなくてすみません🙏
私もすごく気になります😅😅

はじめてのママリ🔰
調子乗り…‼︎😂
ムードメーカーというか、はっちゃけタイプの子いますよ〜☺️
クラスの雰囲気も明るくなりますし、そういうタイプの子は信頼関係ができると案外先生に従順だったりして、むしろ助かります🥹笑
なんせ面白くて好きです😂♡
調子乗りに限らずですが、イライラする事はないですね〜😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちの子女の子なんですがすぐ調子に乗ってしまって… それが原因で先生に迷惑かけてないかなとか毎日思うんです💦
今年度の担任は保育士歴2年目の先生で前年度は乳児組だったので余計に苛々させてしまってるのかなとか思っちゃいます😭
お迎えに行ったらテンション上がって全然先生の話聞いてないしやる事やらないしとかで毎日悲しくなります😭笑- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
迷惑なんてとんでもないですよー‼︎
活発な子、大人しい子、いろんな子がいてのクラスですから😊✨
調子に乗る…がどのような感じか分からないですが、手がかかる子ほど可愛いもんです🤭
まだ若い先生だと乳児と幼児のギャップに困惑するとは思いますが🤣
幼児ならではの子どもらしい可愛さがありますしね✨
専門職として子どもにイライラしたり態度に出すのではなく、自分がどのように保育・指導していくか考えるところですから、「うちの子が迷惑かけてるんじゃ…」とあまり心配し過ぎないでくださいね。
とは言われても、そりゃ心配だとは思いますが…😂(うちの子もやんちゃなので笑)- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
もうすごく感動しました🥲✨
こんなお言葉頂いてありがとうございます!
私も園で親がいない時の様子が分からないのでその時はどんな感じか正直分からないんですが担任の先生に「すぐ調子に乗るんですけど迷惑とかかけてないですか?」ってこの前聞いたら気遣った様子で笑っておしまいでした(笑)
「もし酷かったら怒ってやって下さい」と笑いながら言ったらそれにも笑っておしまいでした(笑)- 4月18日
はじめてのママリ🔰
お子さん調子に乗っちゃうタイプですか?😌