子育て・グッズ 離乳食の時間について、17:00にあげているけど、前回の昼寝の時間によって1時間ほど変わることがある。17:00に起きてあげることもあれば、18:00近くまで寝ていて後からあげることもある。 離乳食の時間についてです! 17:.00に離乳食あげてるのですが、前回の昼寝起床時間によって、あげる時間が1時間くらい変わるのですが、そんなもんでしょうか?? 17:00に起きててあげる時もあれば、18:00近くまで寝ててそのあとあげることもあります! 最終更新:2024年4月19日 お気に入り 2 離乳食 昼寝 ママリ🔰(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ 私も今までは起きてから離乳食にしてましたが、 起きる時間によってその後のスケジュールがずれてしまうのがストレスだったので 離乳食は時間を決めて、その時間に寝てたら起こすようにしました😊 4月18日 ママリ🔰 起きる時間ってその日マチマチですもんね😭 だいたい離乳食後に夕寝だったんですが、そろそろ寝かせすぎか!?と調節してたらこうなりました😅 起こして食べさせるとき機嫌悪いことなかったですか?🤔 4月18日 はじめてのママリ ですよね😭 気持ちよく寝てるのに起こすのも可哀想だし… 基本的に目覚めがいいタイプで、眠いと離乳食食べないとかもないので問題なかったです☺️ 4月18日 ママリ🔰 そうなんですよね🥲 娘は離乳食自体食べないので起こしたらすごく機嫌悪くなりそうです😂 いろいろ試行錯誤してみます😭 4月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
起きる時間ってその日マチマチですもんね😭
だいたい離乳食後に夕寝だったんですが、そろそろ寝かせすぎか!?と調節してたらこうなりました😅
起こして食べさせるとき機嫌悪いことなかったですか?🤔
はじめてのママリ
ですよね😭
気持ちよく寝てるのに起こすのも可哀想だし…
基本的に目覚めがいいタイプで、眠いと離乳食食べないとかもないので問題なかったです☺️
ママリ🔰
そうなんですよね🥲
娘は離乳食自体食べないので起こしたらすごく機嫌悪くなりそうです😂
いろいろ試行錯誤してみます😭