
コメント

はじめてのママリ🔰
頂いた額と同額になりますし、問題ないと思います!
空席を作らないように旦那さんを連れて行くという配慮が素敵ですね🥰
はじめてのママリ🔰
頂いた額と同額になりますし、問題ないと思います!
空席を作らないように旦那さんを連れて行くという配慮が素敵ですね🥰
「その他の疑問」に関する質問
生後5ヶ月の娘がテアトルアカデミー二次審査に受かりました。 ネットで見ていると「誰でも受かる」「詐欺だ」 「仕事は来ない」とあって 少し不安です。所属させるかどうかを 決めなければいけないのですが 本当なんでし…
【短期8ヶ月予定で始めたパート🤰もしその間で妊娠した場合なんと言うべき?】立ち仕事で通勤長めの為言うなら初期予定なので夫の長期出張などと言うか悩みます。 ただ、 職場に子持ちがおらず、、 皆40代で子無しのた…
モヤモヤしてる自分、変ですかね? ママ友3人と子供達で マンション(ママ友宅)のゲストルームで パーティーをしたのですが 私ともう1人のママさん二人で1つの手土産(カットフルーツなど )用意したのでが……… まず、私が…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あちらの叔父叔母から10万、
こちらは叔母のみの参列で5万って大丈夫ですかね?😭💦
それか、料理だけはキャンセルできるみたいなので料理はキャンセルしてもらって私と母連名で10万というパターンも考えてます💦
そっちの方が料理分向こうの出費は浮くので😭
私のほうが年上だし、、とか色々考えちゃうんですが、年上年下とかはあんまり考えなくていいんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
質問者さんが頂いたのは、叔父叔母から合計10万ですよね…?
それであれば、質問者さんご夫婦5万+質問者さんのお母さま5万の合計10万で問題ないかと思います!(お父さまは出席されないとのことですが、お母さまと連名で5万でよいかと思います。)
お料理をキャンセルして金額を浮かせるのと、空席を作らないのどちらが嬉しいかは
いとこさんの考え方によるのでなんともですね😭
ただ、一人あたりのお料理代は15000〜20000程度かと思いますので、結婚式全体のコストで見た場合にそこが浮いたところで微々たる額かな…という気がしなくもありません💦
あとは旦那さんといとこさんは面識や交流があるのでしょうか?もしも関係性が薄いのであれば、無理に出席せずお料理キャンセルでもよいかと思いますよ!
地域やご家庭によって考え方は様々かと思いますが、個人的には年上かどうかはあまり考えられなくてよいのではと思います!
もしも頂いた額より多めに渡すとしたら、質問者さんというよりお父さま・お母さまの方が妥当かなと…。(例えばお父さま・お母さま連名で10万、質問者さんご夫妻連名で5万)
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😭
そうです!私が従姉妹一家からいただいたのは10万円です🙇♀️
旦那と従姉妹の面識は私たちの結婚式のみです!
旦那はうちらの式にも来てもらったし、全然行くよとは言ってくれているのですが、、
とても参考になりました!ありがとうございます😭