

あややんりんだ
あまり答えにならないかもしれませんが…
まず順調に離乳食がすすんでいるようなので本に書いてある量より子供が欲しがるならあげていいと思います。満足するまであげても大丈夫だと思います。
その後授乳してみていらないようならあげなくてもいいと思います。フォローアップミルクはうちの子は全然飲みませんでしたので離乳食で使いました。
絶対あげなくてはいけないものでもないみたいです。
うちは昼間の授乳がなくなり夜も惰性で飲んでる感じだったので思いきってやめたらすんなり断乳できました。
寝かしつけもお腹の上とかでトントンしたら寝るようになったので(^ー^)

MAMA♡
私は午前までは麦茶や水でどうにか頑張り、午後は欲しいだけあげ夜はフォローアップにしました。それを徐々に減らしましたよ。ただ私は完母だったのでフォローアップ飲ませるのに大変でした

ママ🐾
一度どれだけ食べたら
満腹になるのかという量を
知る意味でも
食べさせてみても
大丈夫ですかね?
胃の未発達な状態で
負荷がかかるのではと
心配でした。
いつ頃断乳されましたか?

ママ🐾
朝ご飯、昼ご飯の後に
授乳しない事もあり
夕ご飯後に授乳して
夜の8時にミルクに
しているので
哺乳瓶は大丈夫ですが
徐々に減らすのは
回数ですか?量ですか?

あややんりんだ
完全断乳は1歳になってからです。
離乳食なら大丈夫です。本に書いてあるのは平均的な量なので食べる子は食べるしそこは個人差があるのでうちは授乳やめたら食べるようになりました。
もし、夜だけ授乳されてて新米ママさんが復帰後も負担じゃなければ夜だけの授乳はやめなくても卒乳まで頑張ってもいいと思います。私は復帰したら仕事で疲れてしまって断乳してよかったなと(ToT)
コメント