![ちみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つかまり立ちの時期について、頭を打たないためのクッションを買ったというコメントに、まだハイハイをすべき時期だという意見がありました。体幹が発達するまで転んでも尻餅で済むとのこと。
【つかまり立ちの時期】
インスタで「つかまり立ちが始まって頭打っちゃうからごっつん防止クッション買った」というコメントに「つかまり立ちで転んで頭打つのはまだハイハイをするべき時期だということ(立たせてはいけない)」というレスがありました。
「もちろん転ぶことはあるが、体幹が育つので転んでも尻餅で済み頭を打つまでいかない。」そうです、、、
え、さすがにそれはないですよね😅😅😅????
- ちみ(1歳6ヶ月)
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
娘は5ヶ月で伝い歩きしてましたが、みんな寝返りの時期でしたよ(笑)
ハイハイは4ヶ月でした。
1人目なのでそばにいれたということもありますが、頭を打ったことはないですが、「顔が小さくて、足が筋肉質でしっかりしていたのでバランスとりやすい」とは言われてました。
やめてと言ってもやめないし、練習もさせたことないのに自分で動き出すんですもん、仕方ないですよ😅
コメント