
名前の由来をアルバムに書きたい方がいます。男の子1人目は無限の可能性、2人目は穏やかな心、女の子は愛嬌と優しさを表現したいそうです。それぞれの意味を含めた文章を作成してほしいそうです。
頭のいい方お願いいたします!!
名付けについてなんですが、由来を1人ずつアルバムに書いてあげたいのですが、頭のいい文章にならず難しい言葉などわからなくて由来をいい文章にしていただけないでしょうか??(´;ω;`)
まず1人目が男の子で
無限の可能性の意味を込めてなずけました。外国に通用する名前になってて色んな事を経験してほしいというような由来です
二人目が男の子で
穏やかな広い心をもった子
友達と3人と同い年をと言う話になりぎりぎり私だけ3月うまれで同い年の子がうまれたという意味で神様からの授かりものという意味もあります(赤ちゃんは皆授かりものなんですが(笑))
三人目は女の子で
女の子は愛嬌!!
という意味と仁という漢字を使いたくはいっているのですが思いやりのある優しい子という意味でつけました
これを少々長い文で
上手に由来文作っていただけないでしょうか??(´;ω;`)
- みき(7歳, 13歳, 15歳)
コメント

まりゅまろ
そのままの言葉で十分伝わりますよ。
無限の可能性の意味を込めて名付けました。英語圏でも発音しやすい名前なところもポイントです。色々な経験を積んで、世界で活躍するような人になりますように。
穏やかな広い心を持った人になりますようにと願い名付けました。
実は、ママのお友達3人で同い年の赤ちゃんを授かったのだけれど、あなたはギリギリ3月生まれでした。ギリギリ20〜年にママのところへ来てくれたあなたに奇跡を感じたので、特別、神様からの授かり物という意味も込めました。
あなたはにこやかで可愛らしく、誰からも愛される子です。
また、思いやりのある優しい子に育ちますようにと仁という漢字に願いを込めて名付けました。
こんな感じでどうですか?

らき
頭がいいわけではありませんが、文章を考えるのは好きなのでお手伝いさせてください🎀
アルバムにとのことですが、ご家庭用ですか?
でしたら無理に難しい言葉を入れなくても、語り口調で文章を考えるとほっこりした感じになると思います。
例えば長男さんの場合
生まれてきたあなたを見て思ったよ。
これからきっと色んなことを経験して、たくさんのことを学んでいくんだなぁって。
笑ったり怒ったり、ときには泣いたりする日もあるけど、困難に負けず、どこまでも無限に可能性を広げられる夢のある子になってほしい。
だからパパとママは海外でも通用するこの名前に決めたよ❤
というような感じです💡
-
みき
すごい!!家のアルバムなんで子ども達が大きくなった時に見てくれたらな~と思って作っているので難しい言葉を並べなくても良かったのかもしれないですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
凄く参考になります!!- 3月27日

退会ユーザー
頭は良くないのですがコメントすみません!
由来文、もう出来てる気がします(笑)
みきさん書かれているものではダメなんですか?
あと、肝心のお名前が分からないので他人がなかなか書くの難しいかな?と思っちゃいました💦すみません。
アルバムに名前の由来を書くなんて、せっかくママとして素敵な事されようとしてるのですから、他人が考えた言葉より、ママの言葉でありのままに書いてあげて良いんじゃないですか?♡
頭が良い文章より、ママの心からの言葉の方がずっと素敵かなと思いました♡
お返事になってなくてごめんなさい
-
みき
そうですよね(笑)
名前晒してないので難しいかな??と思いながら質問させていただきました(´;ω;`)私の言葉だと子供みたいで少し恥ずかしくて……
でもママの言葉のほうがいいですかね(´・ω・`)
まりゅまろさんが考えてくれたのを自分の言葉に変えつつ書いていきたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 3月27日
-
退会ユーザー
いえいえ💦
後で私もまりゅまろさんのを見て「なるほどね〜!すごーい」と私も納得してしまってました(笑)
素敵なアルバムになると良いですね♡- 3月27日
みき
わー素晴らしい👏
ありがとうございます!!
凄くたすかります\❤︎/
まりゅまろ
素敵なアルバムになりますように🌷