![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月にストレートパーマ予約したいが、4月にカット+カラーもしたい。翌月にストレートパーマをするのは良い?それとも、4月に我慢して5月にストレートパーマをした後にカラーがいい?
美容師の方、パーマ等に詳しい方いれば教えていただきたいです🙇♀️
行きつけの美容院が5月にストレートパーマキャンペーンで、安いようなので5月に予約をしようと思っています。
しかし、カラーも落ちてきているので、4月中にカット+カラーだけでも行きたいと考えています。
カラーをした翌月にストレートパーマをするのは良いのでしょうか?その場合どれくらいの期間をあけるべきでしょうか?
もしくは、4月はカラーなど我慢して、5月にストレートパーマをして、そのあとカラーの方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
パーマのあとにカラーやったほうが色落ちが少ないです✨
カラー先にやるとかなりカラー落ちちゃうのでおすすめ出来ないです。
今は縮毛矯正とカラー一緒にできますよ😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
カラー後からの方がいいんですね🥺
そして同時に出来るの知らなかったです!
同時にしてもらおうと思います✨
さとぽよ。
同時にできるのは、髪の毛と薬と美容師の腕次第ですがかなりのダメージ毛じゃない限り出来ますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに、もしカラーをしても1ヶ月ほど期間があいたら、パーマ後もそこまでカラーの色落ちはないでしょうか?😣
さとぽよ。
1か月経ったらカラーも色落ちしているのでよりパーマ液で色落ちが激しくなり、カラーしたくなります。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭✨
やはり同時施術がよさそうですね、ありがとうございました🙇♀️