

ちーたん
上の子が1歳児クラスの時は土曜日はほぼ毎回最後の1人でした。
玄関で1人靴を履いて待っていたことも何度もあり、ごめんねと思っていました😭
でも、仕事なので仕方ないです‼︎
親が頑張っているのは子どもも分かっていると思います‼︎

くにちゃん
18時迎えですが、幼稚園主体で延長しても最長18時なので最後のことが多かったです。
でも、最後まで先生が一緒にいてくれたし、娘に「早く迎えに来て欲しい」と言われたことはないし、むしろ、ちょっと早めに行くと「〇〇ちゃんとあとで塗り絵しようね、って言ったのに...」とか言われます😂
1歳ということは、4月に入園したばかりですか?🙂
私自身も、保育園でお迎え、一番最後でした。
良かったこと、というとあれですが、おもちゃの取り合いなかったです🤣
「今、遊んでるあの子は私より早く帰るから、お迎え来て帰ったらあれ使おー」くらいに思っていて、お迎えが遅いことが寂しかったとか辛かったとかなかったです😁

はじめてのママリ🔰
自分の子ではなくて私自身で申し訳ないのですが、保育園の時親がよく残業をしていてほぼ毎日最後まで残ってました!
まだ来ないかなーとかは思ってましたが先生独り占めで遊べるし、最後だから職員室でテレビ見せてくれたり園長先生がたい焼き買ってきてくれたりと良い思い出もあります🤣
特に寂しくて悲しかったとかは無かったです!
コメント