※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの配置転換で初めて労務に携わる女性が、知識不足で悩んでいます。上司や夫からは実務で学ぶことを提案されていますが、勉強時間がないため悩んでいます。周囲の期待と自分の気持ちの間で揺れています。

育休明けの配置転換で初めて労務関係に携わります。
私が労務に関する知識が無さすぎて、上司からは知らなさすぎ、就業規則を読め、本でも買って勉強しろ、と言う方はここまでキツくありませんがこのような事を言われています。

旦那に相談すると
実務経験を積んで理解していくものだろ?
知識が無い状態で就業規則を読んで何が理解できる?
仕事内容が理解出来て初めて、あ、これはこういう事なのか!と理解出来るものだろ
実際家に帰ってからは勉強する時間なんてないし
次同じような事を言われたら、実務で徐々に覚えていきます、と上司に言えばいいと言われました。

みなさんならそう言えますか?
勉強したくないと取られて印象悪いですよね…
でも正直そう言えたらいいなと思っています…

コメント

なな

初めて労務の仕事をするのなら、知識がなくて当たり前だと思います!
とはいえ、上司には勉強する時間ありません。とはいえないと思います🥲

私だったら、通勤時間とか休み時間に本を読んでみますかね…!
あくまで、隙間時間を使う程度で、お子さんとの時間、お家での時間は大切にしてすべきだと思います!!

ママリ

例え労務の仕事には就かなくても、働く上で必要な内容が書かれている就業規則は入社時に読んで内容を理解しておくべきだと思います😅
(全部を暗記しろという意味ではなく、こんな規則があるんだとざっくりと全体の内容を理解しておくべきという意味です。)

誰かに教えてもらわないと就業規則程度の内容を読んでも理解できないとなると、実務を経験したところで理解できるのか疑問です😅