
コメント

ぷにゃ
親戚は佐久市で積水でしたよ😁

あちゃ
今年一条工務店で長野市に🏠建てます😊
他のメーカーいろいろ見て回ったけど見れば見るほど迷ってしまって、、😭御宅訪問で皆さん住み心地は満足していたので一条に決めました‼︎‼︎
-
ママリ
ありがとうございます!
悩みますよね…
一条さんだと間違いがない気がしますね!
高気密高断熱ですし、暖かさは群を抜いてますし…- 3月30日
-
あちゃ
高い買い物だから本当に悩みますよね😭
保険屋さんにローコストで良い家建てるならパナソニックのテクノストラクチャーの家が良いってオススメされました!もう一条に決めた後だから見には行かなかったんですが😣- 3月30日
-
ママリ
本当に悩みます💧😕💭
保険屋さんに??
なぜそんなことを…💧
テクノストラクチャーより、一条さんのほうが断熱性はしっかりしている気がしますが…- 3月30日

みにきてぃ
須坂市ですが
一条さんで建てました!
断熱は間違いなく良いです(^^)
冬場、どの部屋に行っても
いつでも暖かかったです!
-
ママリ
ありがとうございます!
一条さん、お二人目ですね!
やはり人気なのでしょうか(*^^*)
断熱性にとても惹かれるんですよねー!
お値段と相談ですかね…- 3月30日

あさみるく
会社は松本市にありますがアルプスピアホームは良い噂ばかり聞きます。
不動産業界で働く方がアルプスピアホームでお家を建てたと何回か聞いたことがあります。
とにかく営業の方が良い人ばかりで大きくCMをやらなくても口コミでお客さんが来ると聞いた事もあります。
長野市からだと遠いですが…
-
ママリ
ありがとうございます!
アルプスピアはそんなに評判よいですか!
長野にもありますよ☆
お値段と相談ですね💦💦💦
CMしていないのであれば、少し期待できるかも…- 3月31日
-
あさみるく
長野にもあるんですね✨
アルプスピアホームで建てた方がお値段も良心的だと言っていました😊
職場の同僚で建てた人もいて営業の方の対応が素晴らしかったと何度も言っていたので
お話聞くだけでも行ってみると良いかもです❤️- 3月31日
-
ママリ
そうなんですね!
実は候補に上がってはいたのですが、どんな感じかと思ってました!!
見に行ってみようと思います♪- 4月2日

Ryou
初めまして☺︎私はテクノストラクチャーで建てました‼︎決して悪くないですし自由設計で土地はもともとあったので建物だけですが(•͈⌔•͈⑅)
-
ママリ
ありがとうございます!
テクノストラクチャーはいいですよね!
地震にも強いですし。
ただ、坪単価がある程度いかないと安くないらしいので、条件付き土地とかだといいのかもしれないですね~。
土地の値段が怖くて💦💦
見に行ってみようと思います!- 4月2日
さらい
横からすみません。
私もいろいろ探していて、、
セキスイハイムでしょうか?
積水ハウスでしょうか?
ぷにゃ
全体的にリーズナブルな方って
どっちでしたっけ😂??
安い方の積水って言ってましたよ😁💕
ママリ
ありがとうございます。
比較的安価な方はセキスイハイムですかね?
それでも、大手ハウスメーカーは高いですよね💧
安心はできますが…
ぷにゃ
うちはダイワですが
アフターフォローが
嫌でした😢
地域によって担当されてるところが
違うのであれかもしれないですけど😂
ママリ
ありがとうございます!
ダイワさん、大手なのにアフター微妙なんですね💦
ぷにゃ
アフター担当が
取り次ぎが下手くそな人で
来るって言ってた業者が来なかったり
やるって言ってた工事が連絡なしで
延期になったりと...
ほんとにイラッとしました💦
ママリ
それはイラッとしますね💧
ホウレンソウ守って欲しいですね…
高いお金出して一生モノの買い物しているのだから、きちんとしてもらえないと困りますよねぇ:( ;´꒳`;):
ぷにゃ
5年点検で無料だったから
そんな適当な扱いをされたのか
その担当者が適当な人だったのか
謎ですがそういうことがあると
人にはオススメできないなって
思いました😢💦
素敵なメーカーさんが
見つかるといいですね🙏💕
ママリ
無料でもってかんじですよね💦
仕事なんだから!って。
担当者によりけりなんでしょうが、難しいですね(;´・ω・)
ぷにゃ
ほんとですよね😂
もう最終的に来なくていいですって
言っちゃいました💦笑
親戚は耐震を考えてヘーベルハウスに
しようと思ってたみたいですが長野には
ヘーベルさんないみたいで💦
それでセキスイでした✨
4人家族で平屋建てにしたみたいです!
空調を全室同じにしてくれるやつを
付けたのでお部屋のどこにいても
同じ温度で快適って言ってました😊
ママリ
ダイワさんは、口コミでのお客さんを逃しましたね…(笑)
ヘーベルハウス、長野にないんですか!
全館空調いいですよねぇ~。
快適そうです!
ぷにゃ
ですね😂
まぁ大手さんなのでわたしが口コミしなくても儲かっていらっしゃると思いますが😂😂笑
ないって言ってたと思います😩!
雪の関係もあるのかな🤔??
今年赤ちゃんが生まれたので
赤ちゃん幸せだろうな~って
思います💗
ママリ
評判で、衰退していくかもしれませんよ(笑)
積雪仕様ではないんですかねぇ…
それは幸せそうですね!
ぷにゃ
してしまえ!笑笑
とっても関係ない話申し訳ないのですが
6月頭に長野に行く予定で
そのくらいだと服装って
どんな感じでしょうか😂??
ママリ
6月頭ですと、結構暖かいですよー!
朝晩はまだ冷えますので、羽織ものはあったほうがいいですが、昼間はロンTとかでいけた気がします!
ぷにゃ
そうなんですね💗
ありがとうございます😍✨
冬はよく行くんですけど夏に行くのが
はじめてで😅💦
ママリ
夏になっても、寒暖の差が激しい場所もありますから、服装は難しいですよね💦
暑がりの主人は半袖来てますし…
ぷにゃ
うちの旦那さんも暑がりで
わたしとの服装の差が激しいです😅
子供も一緒に行くので寒かったときに
対応できるように上着も
何枚か持って行きます💗
ママリ
うちも服装の差激しいです…
そして息子も暑がりなので、服装が非常に難しいです(笑)
パーカーとかカーディガンあると便利かもしれないですね!