![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の母親にアルバイト扱いで養うなら無理と言われ、困惑しています。引っ越しや転職を進めていた状況での突然の言葉に、今後の仕事探しに不安を感じています。
旦那の母親の紹介の元転職を決意し、引っ越し先や業者まで決めたところで、アルバイト扱いになるから家族を養うならやっていけないことを告げられました。
全てキャンセルにはお金がかかりますし旦那の会社には辞職の意思を伝えてしまっています。
なぜこのタイミングで言ってきたのかは分かりません。
お先真っ暗すぎてどうして良いのか思考停止してしまっています。
今から別で仕事を探して良いところが見つかるものでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ハッピームッチョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピームッチョ
アルバイトから正社員になれる可能性はないのでしょうか。それが1ヶ月先ならすこし耐えてみてもいいのでは。
お義母さんはなぜそんなところを紹介したのでしょうね。まさか本気でのってくるとは思ってなかったのかな(こんな仕事なら紹介したるけど、こんなアルバイト仕事より今の仕事をつづけた方が、ええよ~って?)。
はじめてのママリ🔰
資格を取らない限りあり得ないそうですが資格を取得するのに2年はかかる職種です…
最初は旦那が興味を持って話を聞きお母さんも職場の人に聞いてみるねと言ってトントン拍子に話が進みました。
引越しの日取りも伝えていたし職場の見学にも行っていたので乗ってくると思わなかったはないと思うというか思ってたらやばいと思ってしまいます。
旦那がブラックで働きすぎて健康的にも害が出てきていたのでそんな遊び半分だったと考えると本当に頭が痛いです…