
3歳の息子が口の中が気持ち悪いと言い、寝ると治まるが起きると再び気持ち悪い。病院は小児科、口腔外科、歯医者どこが適切か迷っている。経験者いますか?
3歳の息子が数日前から口の中が気持ち悪いと言います。
ほんとに気持ち悪いのか口をもごもごさせてみたり、ヨダレがだらだらでたりしてますが寝てしまうと治ります。
起きたらまたお口が気持ち悪いのかもごもごさせています。
本人にどこが気持ち悪いか聞くと舌を指差すのでみるのですが、綺麗なのでほんとに気持ち悪いのか、ストレスなのか、味覚異常があるのかわかりません。
小児科、口腔外科?、歯医者どこに行くのがベストなのでしょうか、、、、、
また似たような経験ある方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ゆみか
花粉症とかじゃないですか?
わたしも口の中が痒くて気味悪いです。
見た目的にも私の舌もなんともないですが、むずむずします。
耳鼻科でアレルギー検査してもいいかもですね(^^)
はじめてのママリ🔰
お返事して頂きありがとうございます!
そうなんですねʘʘ!
花粉症は思い浮かばなかったですʘʘ!
今日も舌が気持ち悪いとゆうのでアレルギー科の小児科に行ってきます、、、😵
ゆみか
時期的にもあり得そうですよね(^^)
うちの息子もアレルギーあり、耳鼻科の舌下療法検討中です!
3歳ですしうまく表現できないと思うので、アレルギー科の小児科いいと思います‼️