![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものお医者さん運が良く、近くの小児科と耳鼻科の先生が優しく頼りになる存在。引っ越すと新しい先生を探すのが心配。優しい先生が希望。近所の病院が重要。
所謂子どものお医者さん運がかなりある方です。
比較的近くの小児科はとっても優しい女性のドクターで、何でも相談できて本当にありがたいです。
そして中耳炎にもなりやすいのですが、かかりつけの耳鼻科もとても優しい先生で、男性の方なのですが子ども相手にも慣れてらっしゃってすごく素敵な先生です。
こんな感じですごく頼れる存在が身近にいてくださるからこそ、引っ越したらまた1からお医者さん探しか…😮💨という気持ちになってしまいます😅💦
正直自分がかかるのはどこでも良いんですが、子どものこととなると色々気になって質問したいのもあるので、優しい先生希望…という感じです😅
引っ越すかどうかもまだ決めてないのですが…
結構近所の病院やクリニックって重要ですよね😭
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今の地域に引っ越してきて病院関係は全て満足度高いです🥺
前の地域はあまり選択肢がなく。。ヤブ医者みたいのもいたり。
新興住宅地とか若いファミリーが多い地域だと小児科が開業しやすいみたいで、良い小児科が集まりやすいと聞いたことあります😳
コメント