
建売物件を急いで申し込んだが、悩みが出てきた。地域や保育園の問題、貯金不足など。ローンの審査前で戻せるか悩むが、マイホームの喜びも感じる。
すごく悩んでます。
建売物件を見て、マイホーム欲しい熱が高まり
勢いで申し込んでしまいました。
そのときは、良いと思っていたのですが
やっぱり、よくよくかんがえるとほんとにそれでよかったのか?と悩んでしまい、先々が不安です。
引っかかる点を箇条書きにします。
・今の地域がとても気に入っている
・4月からの保育園も決まっている
・マイホーム予定の地域が、治安が悪いと言われている
・新たに保育園に途中入園できる気がしない
・建売だが建設中のため、間取りがイマイチ分からない
・今のアパートの更新をしたばかり
・貯金がない
もちろん、気に入ってる点や、メリットもあるのですが
気になる点を上回るほどではなく、、、、。
ほんとに考える時間が足りなかったと思います、、
勢いだけで決めてしまって、後悔しています。
まだ、ローンの審査を出してないので、本契約はしていませんが、頭金と印紙代は払っています。
今からでも白紙に戻せるなら、戻したい気持ちも有り、
でも、決めてしまったし、なんとかなると思うしかない、頑張れば良いだけ、マイホームが持てるのは嬉しい!というきもちもあります。
- あやな(9歳)
コメント

チャグチャグ
マイホームは確かに嬉しいですが、一生に一度と言っても過言ではない買い物なので、今の時点でメリットがデメリットを上回らないのであれば、のちのち後悔することになる様な気がします…
頑張ればいい、嬉しい!と自分に思い込ませてるだけの様に感じますが、どうですか(>人<;)?
特に、間取りや治安は、お子さんもいますし、かなり大事だと思います。
かなりの大きな買い物なので、後戻りできるのであればした方がいいように思います。

とらきち☆
頭金とかって戻りますか?
たくさん払いました?
間取りがわからないのと、治安が悪いのが気になりますね。
間取りを確認してみたらどうでしょうか?
-
あやな
すみません、間取りは分かってます😊
頭金は、戻ってくるみたいですが
少し前向きになれてます!😊このままいこうかと思ってます😊- 3月28日

ぴっぴ
私も完全に勢いでした!
暇だし家でも見に行ってみるー?的なノリから始まり、近所の建売見て回ってどんどんテンション上がってきてそのままセンチュリー21に吸い込まれ、おすすめ物件を何件か周り、最後の最後に見た物件が気に入ってその場で契約しちゃいました( ̄▽ ̄)
ただ、その後ローン通って本契約までの期間にやっぱやめたいなーとか後悔はなく、とにかく早く住みたいばっかでした!住み始めてもうすぐ1年になりますが、快適に過ごせています(*^^*)
あやなさんの場合はもうすでに引っかかる箇所も多く、半分後悔しているように感じるので、それだったら今回はやめてまたゆっくり考え直した方がいい気がします!
買い直しは難しいものですからね(>_<)
-
あやな
勢いだったんですね。
でも、お家を買うなんて、勢いのある時でもないといつまでも買えないままだったかもしれない。
それに、今の街は気に入ってるけど、遠かれ早かれ、離れなくてはならなくて。いつか家を買うならなおのことで、私も主人も、通勤時間を考えると、やはり決めた場所が一番便が良くて。
物件も、気に入ってるところはあって、ちょっと妥協はしてますけど、それもまた、何年経っても妥協せざるを得ない点だったりで。
住めば都、という言葉を信じて住んでみても良いな!って思いました😊- 3月28日
-
ぴっぴ
「家は3度建てないと満足できない」という言葉もあります!センチュリーの方にも7割だったかな?気に入っていればとても良い物件だと言われました!100%満足いく物件ってないし、どこに住むにしろ何かしら妥協点はありますよね(*^^*)
勢い本当に大事です!
ただ、勢いだけでもだめですが(^^;
御主人とゆっくり話し合って後悔のないようにしてくださいね☆- 3月28日
-
あやな
家については、あーしたいこーしたいという憧れはあっても、実現できる能力もお金もないし、ただいいなーっておもうだけで、特にこだわりがないので(笑)綺麗ならいいかな♪程度で。😂なので家に関しては不安がなくなりました!!
残る問題は保育園に入れるかだけです、、、😥- 3月29日
-
ぴっぴ
やっぱり一軒家はいいですよ♡♡子供がいると特に思います(*^^*)
泣き声やあばれたりしても気にしなくていいですし!
賃貸で払う家賃とローン、同じ額でも家賃は捨て銭、ローンは財産ですからね☆
保育園問題ですねえ(>_<)
通う予定の保育園はかなり遠いですか?
もし通えないこともないってかんじなら、近い保育園に入れるまで頑張るかですよね(TT)- 3月29日
あやな
思い込ませてる!確かにその通りな気がします。後戻りする方向に傾いてます、、、
今日主人と話し合ってみます。ありがとうございます。