![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義弟の結婚式に出席する際のご祝儀相場について相談です。旅費やプレゼントを考慮し、10万円以上を包む予定ですが、さらに1〜2万円程度追加するべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか?
夫婦と0歳・2歳で義弟の結婚式。ご祝儀いくらが妥当ですか?
以下の条件で結婚式に出席します。
○参加にかかる旅費10万弱、いただくお車代がおそらく5万
(私たちの結婚式の時は独身だった義弟にご祝儀と同額のお車代渡しておりお車代は余ったみたいです)
○事前に2万弱のお祝いのプレゼント渡し済
(私たちの時もご祝儀と別に同額程度のプレゼントいただきました)
○2歳の食事あり
最低10万包もうと思うのですが、+αで1〜2万円程度包んだ方がいいでしょうか?
皆さんならどうされるか教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
今年弟の結婚式で同じ家族構成でリングガールリングボーイです!10万+ポチ袋で子供の名前書いて5000円包みます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら10万と子どもの名前書いた袋に1万円かなぁと思いました!
子どものキッズプレートありで友人の結婚式に参加した時は
自分のご祝儀とは別に子どものご飯分として包むことにしてます☺️
他は関係性にもよるかと思うので義母にも金額の相談しますかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おふたりともありがとうございます!
10万円に上乗せすることを考えつつ、義母に相談してみます☺️
条件が細かいので迷ってて助かりました🙇🏻♀️
コメント