![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親友との関係が悪化し、理由がわからず悩んでいます。今後どうするか相談したいです。
みなさんならどうしますか?😅
小学生の時から仲の良い親友がいました。
部活も同じ、バイト先も同じ、頻繁に連絡も取り遊びにもよく出かけてました。
お互い性格が似てて、思ったことをはっきり言うタイプで時には喧嘩をしましたがそれですぐ仲直りしてました。
いつからか、そんな友人から私へのライバル心?を感じるようになり疲れていまは距離を置いてます。
その事を思い出すとこのままでいいと思うのですが、楽しかった過去もあるので気になります。
・プロポーズをされ結婚する事を伝えたら、
あっそう!私なんて彼氏できたばっかりなのに!とイラつかれたのに…
彼女はその付き合ったばかりの彼にプロポーズをせまり3ヶ月後に結婚
・翌年結婚式を挙げると伝えれば
お金のある旦那で良いね〜と拗ねられ😅結婚式や新婚旅行はお金の無駄など色々言ってたのに
私より2ヶ月前に盛大な挙式(参列しました)&新婚旅行(海外)
・なかなか子供が出来ず悩んでいたら
私は2ヶ月で出来たよ‼️高齢出産なんて無理だもんと
不安を煽られ😅
・初産で双子が出来たと喜びの連絡したら
私今2人目欲しい所だったのに、1回で2人なんてズルいし
タイミング悪い‼️(なんのタイミング😱?!)
と泣かれました😅
その後も少しやりとりしてたのですが、子供の性別の事や
産後の体型など多方面で強く当たってくるので
疲れてしまい距離を置きました。
置いたらすぐ察したのか向こうからも連絡は来ません。
でも子供の時から長年仲良くしてきたので
寂しい気持ちももちろんあります🥹
悪いところばかり書いてしまったので嫌な子な感じですが
良い所も沢山あったので気が合ってました。
彼女はなぜそんな感じになってしまったのでしょうか😅
みなさんなら今後どうしますか?
- ママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら面倒くさいのでフェードアウトします!
子供の頃の関係って純粋でいい関係なのに何故か大人になると妬みや見栄の張り合い、あるあるですよね😅同窓会とか特に😞💦
多分張り合ってくるタイプの人だとこの先子供の進学、子供の職業、孫の数すべてにおいて張り合ってくるので面倒だしストレスたまるだけだと思います😞💦
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
環境が似ていたせいで、何でも比較するという悪い癖が出てしまった人なんだろうと思いますよ。
そして、仲の良かった頃は、あなたに勝っている自信があったんでしょうね。
いつでも、あなたと自分を比較して,勝てていれば満足。負けていたら負けられない!と勝手に競っているんですね…
そう言うタイプは,今後,子供の就学などでもかなり面倒な事になってきます。
お子さんたちにとっても良い影響はないので、残念かもですが、私も絶縁します、、、
若い頃は(学生)、そこまで選ぶものに違いがなかったから,見えなかっただけで、元々の気質はあると思います。
学生時代が終わり,それぞれの道に進んだ時に、その人の性格がどんどん目に見えてきてしまったんでしょうね😭
-
ママリ🔰
本当おっしゃる通り過ぎて😳💦
確かにそうでした…
少し上からな所もあり、優位な時(友達同士で優位も何もないんですけどね💦)はとても機嫌が良く私のダメ出しを他の友達に話したりしてました。
特に私はそれを気にしてませんでしたが、言われてみるとよく私と比較していたんだなぁと思います。
子供も同じ歳なので…比べられたりすると嫌なので現状維持しようと思います😰- 4月17日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
もう絡まなくていいと思います🥺
私にも親友はいますが
プロポーズされて結婚するや
妊娠したなどは
聞かれたら答えるくらいで
自分から報告したことないです😳!
相手からしても、マウント取られたと思ってる可能性もありそうかな~と思います🤔
-
ママリ🔰
親友に報告された事ないんですね😳
その子は報告も1番にしないと怒られてきたので😭(独占欲が強め??)
お互いすぐ報告してましたが、大人になると変わるんですかね…難しいです😓
マウント取られたと思われないように自分からはあまり言わないほうが良いんですね😰勉強になります。- 4月17日
![𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
何でそんな敵対心なんですかね。
子供の成長と共に、マウント発言絶対ありそうだし向こうからも連絡がないのなら、私だったらもうこのままでいます。
私の場合は同い年のいとこなのですがマウントがやばいので仲良かったけど最近は連絡取ってないし会いたくもありません。
結婚、出産を機に変わってしまうのか元々そういう人だったのか謎ですが面倒な人とは自分から連絡取らないです🖐🏼🥲
-
ママリ🔰
そうですね😭
産後子供の性別で色々言われたので…
家族の事を言われたら嫌なので控えようかと思います😓
変わってしまったのか元々なのか謎ですよね…同じような人が居ると聞いて少し安心しました🥲
私も自分から連絡取らないようにしたいと思います。- 4月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本人の中で(そろそろ結婚考えないと…)と考えてるタイミングでの報告など、全てタイミングが悪かったのかなと思いました。
その感情がエスカレートして皮肉めいたことを言ってしまうのかな?と…
隣の芝生は青く見えるんでしょうね、双子も少し考えればリスクが多く大変ときっと分かりますが…2人目を考えているときに双子を妊娠したと報告を受けたら羨ましいという気持ちが強いと思います。
だれも悪くないし、全てはタイミングかなと思いますね…
私なら今後も引き続き疎遠状態をキープします💦
私にだけ卑屈ならいいですが、子供や旦那にも何か言われたら友達のこと嫌いになってしまいそうなので連絡しないです🥲
-
ママリ🔰
本当にそうですね‼️
タイミングって難しいですね😓
なんか悩んでいましたが、確かに家族のこともまた何か言われたら嫌いになってしまいそうなのでキープしようかと思います🥲
決心がつきました🥲ありがとうございます。- 4月17日
ママリ🔰
確かにそうです‼️😳
子供の時はいい関係だったのに、社会人になってからなにかと彼女とはうまくいってなかった気がします…
共通の友人も私達を見てて感じるみたいで😅私に対してだけ張り合ってるから今後も続くよと言われて…
自分のことだけなら良いですけど家族のことも言われるならフェードアウトがいいですね🥲