
コメント

あーみ◡̈
頭から置くと背中スイッチ発動
しにくいですよꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧

*R♡M*
置いたあと、少し腕などを苦しくない程度に覆い被せると安心できると聞きました(゚∀゚)
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
顔に覆い被せるんですか?
置いた後に手を握ってあげるんですが、すごくうごめいて、最終的にギャン泣きのことが多いです(>_<)- 3月27日
-
*R♡M*
いえいえ!赤ちゃんの身体にです!抱き締めてあげるようにするということです(゚∀゚)
- 3月27日
-
にっち☆
なるほど!
顔はさすがに苦しいですよね(笑)
体もつけたままにはしてるんですが、抱き締めるようにはしてなかったです。次 試してみます(^^)/- 3月27日

めろめろめろん🐻
腕の中の温度と、置く場所の温度の差でびっくりして起きちゃうこともあるみたいです!
膝掛けごと抱っこしてこのまま置いたりして見てはどうでしょう!
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
やっぱり温度差が関係してるんですね~💦
膝掛けごと抱っこ、知り合いに教えてもらったことあるんですが、抱っこしづらくて避けてました(^_^;)
次に試してみます!- 3月27日

ママ
私もまさに今日同じ状況でした、、、18時半から格闘し今(22時)ようやく寝ました😨
うちは最終兵器おしゃぶりと添い寝してます😓
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
そして寝かしつけお疲れ様です!!
18時半から22時はかなりの長期戦💦💦
私は21時頃に寝てくれました~。ここに書き込んだおかげか(?)、いつもよりスムーズでした(^_^;)
おしゃぶりは試そうとしましたが、うちの娘はお気に召さなかったようで(´Д`)
近々ベッドから布団に切り替える予定なので、その時は添い寝作戦してみます!- 3月27日
にっち☆
コメントありがとうございます!
21時頃なんとか寝ました~(>_<)
頭から置いてるつもりなんですけどね💦
これからもう少し意識してみます!
あーみ◡̈
置いた後に覆いかぶさるように
上にいてあげると体温がまだ残るので
そのまま寝てくれたりします( ・ᴗ・ )
にっち☆
しばらく手を握って、体をつけたままにはしてるんですけど、かなりうごめいてギャン泣きすることが多いんですよね~(^_^;)
覆い被さり方がちょっと違うのかもですね。
あーみ◡̈
そうなんですね( ´•д•` )💦
中々タイミング難しいですよね。
うちの子は抱っこで寝てた時は手が
パーになったら熟睡だったので
そのタイミングで置いてました( ・ᴗ・ )
私も布団に変えてから添い寝にしましたよー( ˊᵕˋ ;)
最初は泣きました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
にっち☆
熟睡してるポイントが分かればいいですよね~。手がパー…分かりやすくて羨ましいです!
添い寝でも最初は泣くんですね~💦
まぁ、泣くのも仕事ですもんね…ある程度 仕方ないと割りきって頑張ります(´Д`)