
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんのからだが丸まるように少しぎゅっと抱っこしてちょっと強めのトントン(背中~おしりあたり)、車に乗っている時のような小刻みの縦揺れがうちは効果ありました!
あと赤ちゃんは心拍が早いのでトントンも少し早いペースですると良いそうです!
うちの子はあまり好まないようでしたが、首が据わっていなくても縦抱きが心地よい子も結構いるようです☺️

退会ユーザー
こんな感じの抱っこです!
-
ぼぼ
画像まで!ありがとうございます😊今はどうしても、彼女の反り返りに負けてしまいますが、時期を見て都度挑戦してみます^_^
- 4月17日

ぴょっこ
うちの子は縦抱っこが好きみたいです。
曲げた右腕の上に膝を曲げた状態で座るようにさせて、左手で背中と首を支える感じです。←文章だと表現が難しいですね。だいたいコレでうろうろ歩くと寝てくれます。
あとは私がソファーの背もたれにもたれて、赤ちゃんを縦抱っこ。胸の辺りに顔が来ます。ややうつ伏せのようになった状態で背中トントン。←腕が疲れたらコレです。
お布団でぐずってたら、両手をにぎにぎしてあげるのもいいかも。
うちも3ヶ月の女の子です。
まだ大変な時もあるけど、一緒に頑張りましょうね。
-
ぼぼ
文章で難しいのに、親切かつ具体的に教えていただき、とても嬉しいです。
ウロウロして寝てくれるなんて、いいなぁ、、、
ちなみにどのくらいの時間ウロウロしたら寝てくれるんですが?顔ぐりぐりはせずに、すっと寝てくれるのでしょうか?
ソファー作戦も一旦やはり、泣かせなて寝かさないと座らせてはもらえません😖
お布団は夢の話なので、成長を期待して日々過ごします。
はい!日々変化もあるでしょうから、頑張りましょう^_^- 4月17日
ぼぼ
ありがとうございます。
反り返りも強めで、横抱きだと反り返り泣き、抵抗し、縦抱きだと、周りに興味が行き、その後顔を、服にぐりぐりしながら泣きだします。。
でも、少しの違いが、我が子にもマッチするかもですね!
アドバイスのような強めand早めのトントンや、小刻みの縦揺れも取り入れてみます。