![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期安定していても排卵が遅れる原因について相談です。D18で排卵検査薬が陰性で、卵胞14mmだったD12からまだ排卵せず。18日まで高温期にならなかったら再受診予定。同じ経験の方いますか?
もともと生理不順でしたが第一子出産後は生理周期29-31日で安定していました。
ですが、本日D18でもまだ排卵検査薬が陰性です😫
6日前のD12で卵胞チェックし、14mmと言われており4日前後で排卵するとのことでしたがまだ排卵しておらずLHサージもありません。
排卵が遅れているのか、無排卵になってしまうのかわかりませんが18日まで高温期にならなかったらまた受診してとのことだったので明日病院に行こうと思いますが同じような経験ある方いらっしゃいますか?
生理周期が安定していても排卵が遅れる原因ってなんなのでしょう🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
なんとも言えないですが、私の場合…
産後、生理周期27-31日でなかなか安定せず今回はD15で卵胞19mm。そろそろ排卵だろうからタイミングとってと言われ、D18に排卵チェック受診したらまだだね、23mmになってると言われました💦D18でもまだ排卵してない可能性はあると思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに3ヶ月前にそれでした😭
病院へ行くと今回無排卵だねーと言われ、2ヶ月続きました😭
2ヶ月目もこないので病院へ行くとたまたまあと数日で排卵するねと言われてすぐ高温期になって、ちゃんと生理もきたので、寝不足とかストレスとかでホルモンバランス崩れてたのかなぁと言われたのと、多嚢胞気味になってるねと初めて言われました😭今月から妊活予定なので、なるべく規則正しい生活心がけて頑張ろーて思ってます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり寝不足、ストレスで無排卵になるんですかね😭
産前は体質もあると思いますが仕事が忙しすぎて生理不順、産後仕事に復帰して初めは残業もなく余裕があって生理が整っていて、ここ数ヶ月は残業もあって寝不足、疲れの自覚ありです😭
明日まで陽性にならなかったら念のため受診してみようと思います🥲
私はもともと多嚢胞なので、改善されていなければ今もそうです😭- 4月17日
はじめてのママリ🔰
産前は不順だったのでまだ排卵していないことも多々ありました😫
今回久しぶりに排卵まで長めの期間がありずっとお腹に圧迫感?生理痛?のような違和感があります💦
私もちょうど今24mmくらいに成長していると思われます💭
大きくなりすぎると良くないと聞いたことがありますが、どのくらいならいいのか…と言う感じです😂