年長の甥っ子がADHDの可能性あり。義理の姉夫婦は疲れている。子供の行動に悩み、黙っているべきか相談。ADHDの可能性を考える。
ADHD(多動性)の可能性がある年長の甥っ子のことが気になっています。
義理の姉夫婦は叱ってもなおらないので、疲れ果てている感じです。
以下のような場合でも、こちらからは何も言わないほうがよいでしょうか?
・歩きだした頃からずっとずーっと歩き回る、走り回るタイプ。年長になってもそれは続いている。
・食事も落ち着いて食べられない。そわそわしたり、席を立ったり。
・気に入らないことがあったらすぐに怒って相手を叩いてくる。
・あげたプレゼントも要らないと投げ返す。
・外出先で大声で叫ぶ
・癇癪はしょっちゅう。
・言い聞かせても目線は向こうを見て聞いていない様子。そしてまた走りだす…。
来年は小学校ですが、先生や医師にいわれるまでは黙っておこうと決めていました。
しかし、私の子供にプレゼント投げ返してきたり、叩く行為が続いているので、傷ついてよく泣いています。
(よく会う機会があるので完全には避けられないです)
デリケートな話なので、最近はよくどうしたものかと考えています。
皆様だったらそれとなく話しますか?
それとも耐えて言わぬが仏でしょうか?
もし、義理の姉夫婦がADHD知らないかもしれない場合、その症状だったら診断は早いほうが良いとも聞くので悩んでいます。
ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
- おいも(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
該当者です。発達障害を持つ子どもを育てています。
診断は早い方がいいと言われたりもしますが、正直 身内だとしても直接言われるのは私だったらキツイかもです。
それとなく、会話の中で友人の子がこうで〜、、、みたいな感じでふわっと伝えるのはどうでしょうか。
診断されないとしても、そういった傾向のある子どもへの対処方法を学ぶことができることは大きなことだと思います。
直接言われても、全然大丈夫そうなメンタルの方かもしれないかもしれないのでなんとも言えませんが🥹
あくまで私の場合、です💦
ままくらげ
息子が似たような状態(癇癪と他害、落ち着きのなさ)で発達相談に行きました。
そこで療育を勧められて通う事になりました☺️
「癇癪に向き合うのは辛いですよね。
お姉さん達もいつか怪我をしてしまうかもしれないし、保健師さんとかのプロなら癇癪を起こした時の安全な対応を知ってるかもしれません」
と、それとなくご夫婦の身の安全を訴える形で発達相談に行かせるようにするのはどうかな?と思いました。
-
おいも
ご回答ありがとうございます!
息子さんも似たような状態だったんですね。
癇癪は本当に大変です。
ままくらげさんも、毎日向き合って凄いです!
身の安全レベルになってくるようでしたら、その場合の対応として参考にさせていただきたいと思います!
ありがとうございます!- 4月18日
まろん
我が子が境界知能・ASDです。
いくら身内でも話さないほうがいいかなと思います。言ったところで、子どもの世話をするのは親なのでどうにもならないこともあります。
-
おいも
ご回答ありがとうございます!
まさに、仰るとおりだと思いました!
その子供の面倒を見るのは、義理姉夫婦ですからね。
私からは話さないようにします。
ありがとうございます!- 4月18日
チックタック
多動の可能性はかなり高いですが
その夫婦が発達障害に理解を示せるタイプじゃない場合
言ったところで子供にとっていい対応は期待できないので
ほっとくのが1番です。
そして、人の子だろうが
発達っ子だろうが
関係なく人に迷惑をかけたら叱って上げてください
わたしはしっかりと叱り飛ばします
息子が知的あり自閉症 多動症
で私自信自閉症+多動症(かなり酷い)なので子供と親どちらの目線としても理解はしてます。
ただ、親目線としては
対応しない親にはなに言っても無駄
という事です
もし、ちゃんとした対応が期待できそうな人であれば
「本当に悩んでいるなら一度発達の検査受けてみるのもいいんじゃないかな、それで発達っ子だったら療育は早い方がいいっていうし自分が楽になるためにも支援受けられるなら受けた方がいいと思うんだよね」
って言うのもありだとは思います。
親に知識がなければ
これが男ってもんだ
こんなもんだ
まだ○歳だから
と発達を疑うことなく小学生になり
指摘されキレるか、ショックを受けるか
ですね
周りが黙ってるのもいいけど
気づかない親は本当に気づかないです
あと、仮に発達っ子ってわかったとして
耐え抜く必要はないですね
ダメなもんはダメ
叱っていいです
障害があるから許されるとかないんで🙌🏻
ADHDは特に小学生になると本当にわかりやすいです。
-
おいも
ご回答ありがとうございます!
息子さんだけでなく、さかなさんご自身もとのことで、貴重なご意見伺えました。
親側の理解についてもよくわからないので、いい意味で放っておくことにしました。
また、叱り飛ばしてもいいと仰っていただき安心しました!
ありがとうございます!- 4月18日
退会ユーザー
うちの甥、姪がまさに書かれている項目すべてに当てはまりますが、私は言わないですね💦
あちらから発達障害なのかも?と相談されたら可能性はあるかもね、とは言いますが、全く知識のない人に発達障害と言えばショック受けるだけなので😣
ただ一緒に遊ぶとかなり疲れるので会うのは年に2回ほどです。
-
退会ユーザー
追記ですが、プレゼント投げ返したり叩くのとかは発達障害関係なくその都度注意しちゃって良いと思います!
- 4月17日
-
おいも
ご回答ありがとうございます!
甥っ子さん、姪っ子さんも全て当てはまるんですね。
やはり言わないのがベストですね。
ショックを与えてしまっては、せっかくの仲にもヒビが入りそうですし…。
似たような立場からのご意見として参考にさせていただきます!
また、よくないことは注意してもいいと仰っていただき、安心しました。
ありがとうございます!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
ちなみに私だったら言わないです🥹 本当にデリケートなところなので。
おいも
ご回答ありがとうございます!
該当者の方のご意見として大変助かりました。
確かに、身内でも言われたくないことありますよね。
これのせいで仲がこじれてしまったら大変ですし…。
私も言わないことにしました。
ありがとうございます!