小学校低学年のお子さんが怪我や不調を訴えた場合、連絡が必要かどうか気になっている方がいます。怪我や不調が些細な場合は特に連絡せず、様子を見ていますが、心配な場合は電話連絡しています。保育園でも同様の対応をしているが、他の方は連絡が欲しいのか不明とのことです。
小学校低学年のお子さんがいらっしゃる方、参考にしたいので良かったら教えて下さい。
どんな些細な怪我や不調も、連絡があった方がいいですか?
小学校で低学年の担任をしています。
毎日、子どもたちから怪我や不調の訴えがたくさんあります。
ちょっとした切り傷やさかむけなどは、教室で絆創膏を貼るなどの手当てをして、特に保護者へは連絡していません。
気持ち悪い、頭痛いという訴えも多いですが、しっかり水分を摂らせて熱がなければ座って安静にして様子を見るようにしています。だいたいしばらくすると良くなるので、これについても特に連絡していません。
様子を見ても良くならなかったり、気になる様子がある時は、電話連絡させていただいてます。
娘が保育園で絆創膏を貼ってもらって帰ってくることもありますが、「保育園で手当してもらったんだな〜」と思う程度で特に連絡が欲しいとか思ったことがないので、上記のような対応をしていました。
ですが、私が例外で、ほとんどの方は連絡が欲しいものなのかなとふと思ったので質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
もう4年生ですが書かれているケガ程度では連絡はなくて大丈夫です。
気持ち悪いや頭痛いはぶり返す事があるので知っときたいなと思います。
たこさん
些細な傷は本人に聞いたら内容が分かるので先生からの話は不要ですが、内面の不調に関しては良くなったとしても先生から何かしらの連絡が欲しいと思います。本人が教えてくれるとは限らないので、何も知らない状態だと経過を見守ることもできないです。夜間に急変した場合、昼間に起きたことの情報があるかないかで受診するかの判断も変わってきますし、病院への説明ができるかどうかも変わってきます。
-
はじめてのママリ🔰
その時は大丈夫そうに見えても、後で状況が変わることもあり得ますね。参考にさせていただきます!ありがとうございます。
- 4月16日
ママリ
とくに連絡いらない派です。
でも、トラブルで怪我した。とかなら詳細等は教えて欲しいなとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
トラブル系はもちろん連絡欲しいですよね。
コメントありがとうございます!- 4月16日
かもあ
私は連絡いらないです。極力電話はしてほしくないです。
体調不良も、怪我も本人に聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
電話だと夕方の忙しい時間帯にかけることになってしまいますし、お時間取らせてしまいますよね💦連絡帳に書くだけだったら負担感は少ないですかね?
- 4月16日
-
かもあ
私は連絡帳に書くのも不要です。
病院行くほどの傷、骨折、トラブルなら連絡頂きたいですが、それ以外は不要です。- 4月16日
マママ❇︎
わたしもそのくらいなら連絡いらないです💦
はじめてのママリ🔰
確かにぶり返すことはありそうなので、今後は連絡するようにしたいと思います!
ありがとうございます😊