 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
保育園病院で遅れて登園させたことあります!
朝のうちにクラスの担任の先生に電話で伝えてます!
薬も、だいたいお薬連絡票みたいなのもらえて、使用用途・時間など記入したら先生の方であげてくれると思いますよ☺️
 
            みんま
病院受診で遅刻はありますよ🙋♀️でも給食の破棄時間が決まってるので、それまでに来れないとお昼を食べさせてから来て下さいと言われています😶
うちの保育園は薬が処方されても飲ませてくれないので、薬を1日2回にするか親がお昼に飲ませに行くかです😇
お大事にしてくださいね☺️🌈
- 
                                    とんとん なるほどです🙇♀️ 
 ありがとうございます😊- 4月16日
 
 
            ちなつ
うちはクラス活動の時間の関係で最終9時半までなら登園可能なので、それまでに間に合いそうなら遅刻、間に合わないならお休みさせてます。
薬を飲ませてくれるかは園によって決まりが違うと思います!うちはNGです。
- 
                                    とんとん 園によって全然違うんですね! 
 ありがとうございます🙇♀️- 4月16日
 
 
            はじめてのママリ🔰
保育士やってます!病院受診後登園する子いますよ☺️あまりにもお昼近くとかになると、活動時間がなくなってしまうのでお休みを…と、いう園もあります💦
薬は場所によりますが、投薬依頼書的な物を記入したら飲ませれます🙆♀️ですが、基本的には薬はお断りしている所が多いので、2回でお願いするといいかもしれないです☺️
大体保育園通っていると伝えると、朝晩の2回で処方されます☺️
 
   
  
とんとん
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️