※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

フリージングトレイの大きさについて迷っています。どのサイズが使いやすいでしょうか?引っ越し前に揃えたいです。

離乳食のフリージングトレイについて
今日フリージングトレイを見に行ったら、色んな大きさがあって何がどれくらいあれば便利がいいのか迷ってしまって💦
同じmlでも、2セットのものと4セットのものもあり、わけわからなくて何も買わずに逃げ帰ってきてしまいました😭
みなさんはどの大きさが一番使いましたか?とりあえず全てのサイズを一通り揃えておけばいいのかな…とか💦
引っ越しを控えていて、簡単にアカホンや西松屋に行けなくなるので、ある程度揃えておきたいな…と思っています😭

コメント

はじめてのママリ🔰

初期は15mlをよく使っていて、中期辺りでは、15と25mlをよく使っていてましたね! 作って行って、入り切らないようなら、サイズアップするみたいな考えでした。

  • かりん

    かりん


    ありがとうございます!とりあえず15と25買ってみます!
    ちなみにそれぞれ何個ずつお持ちですか?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15も25も4つあります!笑

    • 4月17日
  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!参考になります😊

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

最初はリッチェルの15と25ml(それぞれ2セットになったもの)揃えました✨
初期はそれで回せました!
そのあと離乳食進んでから80mlも買い足しました☺️

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!とりあえず15と25買ってみます!
    ちなみに80を使い始めたのっていつ頃かとか覚えていますか…?💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

初期ならまずは15mlでいいと思います!今でもちょっとした果物とかおかずは15mlに入れて、2〜3キューブを一気に使ったりしています!
最終的に今は各サイズ持ってます☺️

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!とりあえず15と25買ってみます!
    ちなみにそれぞれ何個ずつお持ちですか?

    • 4月17日
ママリ

一番小さい15mlは結構使えます!
特に初期は重宝しました!

それ以降は50mlもよく使いました!
50ml持っておけば、30mlでも40mlでも作れますからね😊!

60以上が必要になったら、
100均に売っている90ml個包装のタッパーで保存してましたー

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦途中で投稿してしまいました💦
    最後、
    保存してました!です!

    • 4月16日
  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!とりあえず15と25買ってみます!
    ちなみにそれぞれ何個ずつお持ちですか?
    50は必要になったら買ってみようと思います☺️
    百均のタッパーですね😳確かにそれも使えますね✨ありがとうございます😊

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    15は4つ、25は2つ、50も2つです!

    • 4月17日
  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!参考になります😊

    • 4月17日