
記憶力が低下し、自分の時間を持てるようになったが、何を考えていたのか思い出せず悲しい。改善方法を教えてください。
自分の記憶力が乏しくなっている事が感じられ、ショックを隠せません。
育児にストレスを感じ、子どもたちの就寝時間は固定し自分の時間を持つことはできるようになりましたが、何をしようとしていたのか、何を探し、何を考えようとしていたのか全く思い出せず、悲しくなってしまい、自分のことは、どうでもよくなってしまっています。
どうしたら改善されるのでしょうか?
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は専業主婦されてますか??
はじめてのママリ🔰
主婦です🤲
はじめてのママリ🔰
きっとそれでですよ!
仕事しだすと戻ります👍
私も朝言ってても懇談とかも忘れるし、全てもの無くすし物忘れ外来に行ったほどだったけど。今は仕事フルでしてても前より全然マシですよ🤣
しっかり体も頭も動かすと動きます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭