※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
子育て・グッズ

5歳の息子が溶連菌で発熱と発疹が出ました。同時に発熱と発疹が初めてで不安です。明日病院で詳細を確認します。同じ経験の方、教えてください。

溶連菌、治りかけの発疹、発熱について。

5歳の息子が溶連菌と診断され、抗生剤8日ほど飲んでいます。
初日で熱も下がり、元気だったのですが、このタイミングで39度の発熱と発疹が出てきました。
数回溶連菌なったことはありますが、このようなことは初めてです。

最初受診した時に、発疹が出ることがある説明は受けていたのですが、発熱は聞かなかったので…。
昨日は下の子が普通の風邪で熱だったのでうつった?とも思いますが、発疹と発熱が同じタイミングだったため良くある事なのかとも思い質問させていただきました。

明日病院行くので、そこで分かることではあるのですが、気になってしまい…。
同じ経験をされた方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が先週溶連菌と言われ
治りかけに湿疹が出てきました。
ここまではなんとなくわかって
いましたが湿疹がひどく。。
病院に行くと手足口になってました!
数日後たしかに足の裏に少し
湿疹を見つけたので一緒になったんだろうなと思いました!

一度病院で見てもらうと安心する思います!

  • てんてんどん

    てんてんどん


    〇〇病とか〇〇菌とか名前がつく系の病気って、一緒にかからないって根拠もなく思い込んでました😂
    一緒になるパターンあるんですね😣
    それもどっちもキツいやつ😱
    はじめてのママリ🔰さんも、お子さんもお疲れ様でした💦

    • 4月16日
  • てんてんどん

    てんてんどん

    続けての返事ですみません!
    今病院に行ったら、うちも手足口病で💦同じすぎて報告したくなってしまいました😂
    手足口病って何日くらいで落ち着きますかね?
    園も仕事も休みすぎて辛いです(笑)

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じでしたね😭😭
    病院行かないとわからないですよね😮‍💨
    お子さんはご飯食べれてますか?
    私の子どもたちの保育園では
    手足口病であれば熱が下がり
    通常の食事ができれば登園可能ですよ😆
    手足口病は普通の風邪とこな時と言われてます!

    • 4月17日
  • てんてんどん

    てんてんどん

    ご飯はボチボチ食べてる感じです。
    熱がなかなか下がり切れず、微妙な37.5度くらいで💦
    明日下がるといいんですが😂

    • 4月18日