![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で離乳食とミルクが全く飲まれない状況。同じ経験の方いますか?落ち込んでいます。時間が解決してくれるでしょうか?
【保育園でのミルク・離乳食について】
保育園で離乳食とミルクを全く飲んでくれないのですが、同じだったよ!という方いらっしゃいますか…?😭
4/1より7ヶ月の娘を慣らし保育に通わせています。
といっても1週間風邪で休んでしまったのでまだ午前中までのお預けなっています。
昨日から離乳食とミルクを保育園であげるようになったのですが、この2日間まったく食べない・飲まない状況らしいです。
離乳食を始めた頃は順調になんでも食べてくれてたのですが、7ヶ月前後であまり進まなくなってしまいました。
家でも月齢量の半分くらいで泣き出してしまうことがほとんどで、保育園で食べてくれるのかと不安には思っていました。
ミルクは私があげると途中泣きながらとかもありますが、150前後は飲んでくれています。
ただ夫だと嫌がってあげるのに手こずったり、ばあばだと完全拒否です。
それでも保育士さんはプロだから…と希望を持っていたのですが、やっぱりダメみたいでした😂
同じようなお子様をお持ちだった方、これは時間が解決してくれるのですかね…!?
ちょっと落ち込んでしまっているので、希望を持てるコメントをいただけるとありがたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おおおーなーじですすすす!!!
飲まないねって言われました😣
完母でして、哺乳瓶拒否すごくて🥹
私は8ヶ月からならし、
9ヶ月からフルで預けたのですが、、、
結局哺乳瓶では飲みませんでした😣
ただ、他の水分補給の方法でなんとかなりました!!
ストローマグの麦茶は飲んでいたので主な水分補給はそれで、、、
あと周りの子は、コップで牛乳飲んでいたので、コップでミルク飲ませてもらってました〜!
11ヶ月くらいになったら、コップで牛乳になり、ご飯中もコップで麦茶を飲ませてくれるようになりました🥺
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
完母の方だと余計哺乳瓶は抵抗されてしまいますよね、、😢
うちもコップで麦茶は保育園でも飲むらしいです!
飲ませ方変えたりでなんとか水分補給はできそうですかね。。
うちは離乳食も食べないので栄養面が本当に心配で…ちょっと先が思いやられていました🫠