
コメント

退会ユーザー
うちも何も教えてくれなかったです🤣何も覚えてないって…そんなわけあるか!と思ってました(笑)
学年が上がるごとに少しずつ話してくれるようになって、なんとなくの園での様子は分かるようにはなりました!
他のママと話してて、そんなにしっかり色々教えてくれるの〜?!ってビックリすることも多々……性格もあるのかなぁと思います😂

はじめてのママリ🔰
年少とき全く話してくれなかったです😂
男の子結構話さない子多いみたいです🤣
うち、年中なっても話さず年長なってから少しずつ、話しました🤔
-
はじめてのママリ
やはり、男の子ってのもあるんですかね〜💦
年長さんで少しずつ話してくれたんですね!気長に待ってようと思います🤣
ありがとうございます😊- 4月16日

ままり
うちの子も年少の時はそんなもんでしたよ〜!逆に上のお子さんちゃんと覚えててすごい😳✨
-
はじめてのママリ
上は女の子で保育園上がりの幼稚園だったのでそれもあるのかな😂
年少あるあるみたいだったので安心しました!
ありがとうございます😊- 4月16日

はじめてのママリ🔰
年長でも遊んだ!しか言わないです🤣🤣🤣
何して遊んだのー?と聞いても沢山遊んだから忘れた、とww
-
はじめてのママリ
遊んだ!笑 たしかに!笑
楽しければそれでいいけど、親としては聞きたいですね🤣- 4月16日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 4月16日

ぷにぷにくん
うちもですよ!
今日なにしてたの?と聞くとお茶飲んだ。とかしか答えない。笑
-
はじめてのママリ
お茶💦笑
男の子はあんまり園での出来事言わないことがわかりました🤣
ありがとうございました😊- 4月16日
はじめてのママリ
言葉にできないんでしょうね🤣
ほんと、同い年の子達はけっこうママに出来事を話してるみたいで、びっくりしてます🤣
ありがとうございます😊