※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naho
子育て・グッズ

娘が園で薬を塗っているため顔が荒れており、男の子から汚いと言われた。娘は傷ついている。先生に相談し、対応方法を考える。

園児に対して、園に対してなにか対応お願いしますか?
今、4歳の年中の娘の顔が荒れていて
薬を塗りながら園へ行っています。
今日薬をいっぱい塗ったこともあり
テカテカな状態、少し薬が残っていて
白い状態で行ったところ娘のクラスの
男の子2人から顔が汚いと娘に直接
言われました。
4歳児の言うことなので悪気はない?というか
率直に思ったことを言ってしまったと言うことは
わかっていますが悔しくて泣けてきます😭
娘は何も反応しなかったですが
絶対傷ついています。
私は娘に対して大丈夫だよ、汚くないよとしか
言えませんでした😭
たまたま先生もいないところで言われ
今日私がいない時に言われてたらと思うと
堪りません😭
お迎えの時に先生に話し少し気にかけて
もらおうと思いますがどういう対応が
正解だったのでしょうか?
言ってきた子に対しても何も言えずで
私はどうすればよかったのかなと
涙が止まりません。

コメント

ママリ

先生から「こういう事情で薬を塗っているから仕方ない。人が傷つくことは言ってはいけない」と説明してもらうといいと思います。4歳児なら話せばわかる部分も多いので💦
今度また言ってくることがあれば、直接そういうことは言わないでと言って大丈夫ですよ
保育園の先生に言われるより響くと思います。
帰ったらお子さんと話してケアしてあげてください🥲

  • naho

    naho

    回答ありがとうございます。
    先生に伝えるのは電話した方が
    いいでしょうか?
    それともお迎えの時の方が
    いいのでしょうか?
    そうですね、次からは園児たちにも
    直接言おうと思います。
    ママリさんの回答にも泣けてきます😭
    ありがとうございます😭

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    早めに対応してもらいたいなら電話でも全然いいと思いますよ☺️!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私だったら男の子たちに「これはカサカサ治すお薬塗ってるんだよ!」って言います!あと自分の子にも「もしまた言われたら先生に言うんだよ」と声をかけておきます!私も年長の娘がいるので、自分だったらどうしたかなって思って考えてみました😌

  • naho

    naho

    回答ありがとうございます!!
    確かにそういえばよかったです😭
    なんかショックが大きくて
    その場で泣きそうになってしまい
    何も言えなくなってしまいました😭
    娘に汚くないよと伝えて
    ぎゅーってしてあげることしか
    出来なかったです😭
    今後そういう対応したいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 4月16日