
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは夫適応障害、長男小1、次男年少です😂2人でもカオスな時あるので、3人は本当にお疲れ様です🥺✨
友達にも簡単に話せることではないですし、助けになる人がいるのはありがたいですよね🥰
はじめてのママリ🔰
うちは夫適応障害、長男小1、次男年少です😂2人でもカオスな時あるので、3人は本当にお疲れ様です🥺✨
友達にも簡単に話せることではないですし、助けになる人がいるのはありがたいですよね🥰
「小学校」に関する質問
明日次女が幼稚園で、長女はまだ夏休みのためおやすみです! ココ最近次女は休みで長女が小学校に行く日はありましたが、逆なのは中々久しぶりです! 久しぶりに長女と二人なので何処か行きたいのですが、思いつかず、長…
小1男子、毎日のように誰かと喧嘩しているようです。小競り合い程度なこともたくさんあるのでしょうが、こんなものでしょうか、、、。保育園の時に特に先生から喧嘩が多いなど言われてはいないのですが、小学校が始まって…
〝我が家は こんなお呼び出来るような家じゃなくてすみません🙇♀️また遊んでやってくださいね✨ ←これに対して 当たり障りない Lineでのお返事ありますか? 上記の内容以外にも 帰宅後子どもが喜んでいました💕などのL…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こてつ
そうですね💦今は義実家同居していて義母のおかげでなんとかなってます💦
ご主人、適応障害との事で、お仕事は今されてますか?🥲
私は今育休中でお金の不安もあるので早めに復帰しようか悩んでます🥹💦
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません🙇♀️
昨年の6月から3ヶ月休職ののち退職で今無職です😂
傷病手当もらいながら生活してます(1-2月分が最近支給されたところです。なので基本的には貯金で生活費支払ってます)
預ける場所があって復帰ができるなら金銭的に安心はできそうですが、こてつさんの負担は増えそうですね🥲
私は専業主婦で夫が休職してすぐに働こうとしたことがありますが、揉めて悪化して働けませんでした💦
落ち着いてきてはいるので、5月くらいから働こうかなと思ってますが、悪化の可能性も捨てきれずなかなか言い出せてない状態です💦