
2歳5ヶ月の男の子が、熱があり鼻詰まりで病院に行ったが、鼻水は出ず咳もない。抗生剤は出たが使用は任意。疲れや感染症の可能性について相談あり。
2歳5ヶ月の男の子です。昨日の夜から38.5度〰️39度あり
座薬はなしで
朝には
37度まで下がったんですが、念の為
病院に行きました
鼻水は出てないですけど
奥で詰まってるかんじで
夜も寝にくそうにしてます
メルシーポットで吸っても
鼻水は出てこないです
咳はないんですが
また先程から38.1度とかです
セフゾンの抗生剤は出たんですが
使うか使わないかはお母さんに
任せます的な感じで処方されました
抗生剤飲ませてあげた方がいいのでしょうか??
また、熱の上がったり下がったりはなんの
熱だと思いますか?
4月から保育園に行っており
疲れは出たんだと思いますが…
園では特に何も流行ってないみたいです
コロナやインフルの検査はしないままお薬だけもらって
帰ってきました
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

F'Baby…♡
看病お疲れ様です💦
一概には言えませんが、
うちの場合は、熱が上下したのは
アデノでした💦💦
インフル、コロナ、アデノ、溶連菌と検査をして、アデノが陽性で
朝は熱が下がるのに、夕方以降また上がってくるを数日繰り返しました💦💦
コメント