※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で帽子共有で購入負担が気になる方へ、価格について相談です。

帽子を購入している保育園や幼稚園へ通っておられる方は、おいくらくらいでしたか?

子供の通う保育園が帽子共有で、ちょっとビックリしていて…親に対してそんなに負担になるのでしょうか😭

コメント

deleted user

プレ幼稚園ですが、基本的にそういうのって親負担だと思っていました😳✨
1000円です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私自身が幼稚園時代も買ってもらっていたので、親負担だと思っていました。体操服とかと同じかと。
    お値段も教えてくださりありがとうございます!

    • 4月15日
みかん

日よけありで、1,600円くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日除ありだと、少しお値段するのですね!教えてくださりありがとうございます!

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

お外遊びの時のカラー帽子ですかね?
1100円と記載されてました!
学年毎に色が変わるので、毎年5月に引落されてます。

ただ、使わなくなった帽子の寄付を募ってたので、寄付された帽子を活用する方はいるのかな?と思ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!カラー帽子です。
    年少から必要となったら、3回(3色)購入するイメージですよね。

    帽子の寄付を募っておられたのですね…忘れた時用とかに使われるんですかね?!
    お値段を教えてくださりありがとうございます!

    • 4月15日
姉妹まま

カラー帽子で1000円くらいだったと思います🙄日除アリだともう少し高かったような💦

毎年購入ですが、プレ幼稚園の時だけは共有で使ってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日除ありとなしでは、少しお値段に差がありそうですね。

    プレの時は共有だったのですねー!!ちょっと、衛生的に心配です😟

    • 4月15日
  • 姉妹まま

    姉妹まま

    基本的に園から借りた物は家庭で洗濯して返却。園で共有の物は園が洗濯して使うって感じで、帽子共有はプレだけで週2日だけだし人数も少なかったから洗濯もちゃんとしてくれてるんだろうなぁと思ってました🙄

    ただ、全園児で共有となると数もかなりありそうだし本当に洗濯してくれてるのか??って感じもしちゃいますよね🤔

    • 4月15日
いちご

年少さんになってから購入、3年間使用みたいです!

日除け付きで1000円でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中学校や高校の体操服みたいなイメージですね?一度購入したら、3年間使えるのはいいですね!!

    お値段も教えてくださりありがとうございます!

    • 4月15日