
コメント

退会ユーザー
最近と言えるのか微妙なところですが、去年の6月に下の子を無痛で産みました。
入院決定!2階へ荷物持って…の段階で旦那も一緒でした。
私の場合、37w 2dで産みました。最後の健診の時に、『近々だから、明後日の朝イチに再診!』と言われたのですが、その日の夜から前駆陣痛が始まり、朝には陣痛っぽくなってきたので。朝イチ電話して病院に行って…という形だったので、通常のあらかじめ日にちを決めて入院しに行く!というパターンではなかったです。
退会ユーザー
最近と言えるのか微妙なところですが、去年の6月に下の子を無痛で産みました。
入院決定!2階へ荷物持って…の段階で旦那も一緒でした。
私の場合、37w 2dで産みました。最後の健診の時に、『近々だから、明後日の朝イチに再診!』と言われたのですが、その日の夜から前駆陣痛が始まり、朝には陣痛っぽくなってきたので。朝イチ電話して病院に行って…という形だったので、通常のあらかじめ日にちを決めて入院しに行く!というパターンではなかったです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
食物アレルギーの検査と検体検査をしてもらったところ CRPが0.73で白血球が15000でした🥲💧 白血球の多さがひっかかり聞くと 白血病を疑う数値ではない。と言ってはもらえましたが 心配性な私は不安がってます💭 この発疹も…
乳幼児期にRSウイルスにかかると 5歳くらいで喘息になりやすいんですか? ネットにそう書いてあって不安になりました。 今後風邪をひいても6か月〜1年くらい 咳がいつまでも続くと書いてありました… ちなみに私は2年前…
土曜日に発熱ヒトメタと言われました。 5日目の今日未だ高熱がつづいており、お昼頃からぐったりとずっと寝ていて、水も飲んでくれません。。。 どのくらいこの状況が続いたら救急連れてくべきですか?💦 朝は朝ごはんも…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
sw
ご丁寧に、ありがとうございます😊健診の日は子宮口開いてましたか?
お1人目の時も同じくらいの週数で陣痛が来ましたか?
色々質問してしまいすみません😭
退会ユーザー
いえいえ😊
健診時には、全く開いてなかったけれど、だいぶ下に下がってきていると言われました。上の子が38w2d(3100超)だったし、すでに3000gを超えていたので、もう、いつでも…という感じだったようです。
sw
赤ちゃんがもう出てきてもいい大きさまで成長してたのですね☻
ありがとうございます😊
退会ユーザー
大きさもあり、健診後に、上の子を連れてマーゴで歩き回っていたのが効いたかなー?笑 という感じです。
昨年、せきLCで無痛で産んだ友人は、計画通りで、朝、旦那さんと病院にむかって、そのまま一緒に入院したって聞いてますよ😊
sw
そのまま一緒に病院入れるのですね!
色々と教えていただきありがとうございます😊