※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。食欲はあるがもぐもぐ期に移行できず、食事を嫌がるように。完食を優先すべきか、もぐもぐの練習を優先すべきか悩んでいます。

【離乳食の進め方について】
離乳食を始めて2ヶ月が経つのですが
なかなかもぐもぐ期に移行できずにいます…

食欲はあるほうだったので
食材を少し粗めにつぶして与えていたのですが、
それを始めてから食事を嫌がるようになりました。

初めは少し食べても途中から怒って口も開けてくれなくなったり、二口ぐらいでギャン泣きする時もあります。
食材をブレンダーなどでしっかりつぶすと嬉しそうに完食してくれます。

完食を優先すべきか
もぐもぐの練習を優先すべきか悩んでいます😭
アドバイスいただけると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

栄養士さんとの相談で量は目安でしかないから食べれなくても月齢にあった食材の固さにしてねと言われたことがあります!

今までしっかり潰して出されてたご飯が急に荒っぽくなって慣れないんだと思います。うちもそうでした。しばらくするとモグモグするコツを掴んで食べられるようになりますよ☺️今はまだミルクや母乳を飲んでると思うので栄養は十分足りてます。
離乳食はしっかり3回食になって授乳量が減るまでは栄養を取ると言うより食事に慣れることを優先するといいと思います🥹