
コメント

ちるみる
まだこれからですが、そうなる予定です。
上の子幼稚園にしたのは、保育園の頃にあれこれトラブルで保育園退園の危機が何度もあって、保育園の条件の厳しさに憤りを感じたからです。
幼稚園は働いてても働いてなくても通えますし、教育があるのでありがたいです。
下の子を保育園に入れて働くつもりですが、万が一働けなくなっても上の子が就学前に行き場がなくならないために幼稚園を選んでます。
下の子も、年少さんからは幼稚園に入れるつもりです。
下の子の保育料は、来年で大きな変動がなければたぶん未満児で18000円前後だと思います。

にょん
我が家も予定ですが、そのつもりでいます。
上の方と同様、保育課の方の対応の悪さと何かあればすぐ退園、とせまられ幼児教育との差を感じざるを得なかったからです。選択肢があるならば多少お金はかかっても幼稚園に行かせたいと思っています。下の子も年少からは幼稚園に行かせたいです。本人の意思も聞きますが。
私の住んでいる市は上の子が小学校低学年になるまで下の子は保育園料が半額になります。我が家は1万程度です。
-
SR
保育園、色々あるんですね(´・_・`)
たしかに、保育園から幼稚園に変わるとお子さんも戸惑いますもんね( ; ; )
ありがとうございました(^O^)- 3月28日
SR
なるほど〜下の子も時期が来たら幼稚園なんですね!
とても参考になりました(^ ^)ありがとうございました(^O^)