※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのみ33
お仕事

ママさんが仕事と育児の両立に悩んでいます。時短勤務で仕事に限界感じ、辛さを感じています。仕事を続けるか辞めるか、再就職の可能性など悩んでいます。経験者や同じ悩みを持つママさんからアドバイスを求めています。

働くママさん、元働くママさん、
喝をください。

私はあまり器用なほうではありません。
体力も無く、頭の回転も早くありません。世の中、仕事と育児をうまく両立できるママさんがたくさんいる事はわかっているのですが、わたしはなかなか両立ができません。

会社が片道1時間半ほどかかり、定時まで働くと子供がお腹をすかせてしまうので時短をとっていますが、仕事の性質上、時短ではできる業務に限界があり、他社員のサポート業務にしか携われません。

子供を0歳から預けていて、申し訳なく罪悪感もあるのに、仕事も中途半端になっていて、情けなく、わたしは何がしたいのだとふと考えることがよくあり、辛いです。働くからには役に立ちたいと思う気持ちと、子育て中なのだから子供に無理をさせることはしたくないという会社に甘えたい気持ちが私の中で共存中です。

仕事は一般的に大企業と呼ばれる会社に務めていて、事務職ですが時短でも手取りも他社の営業並みだと思います。周囲からは辞めてしまったらもう戻れない、給料や社会的ステータスがもったいない、と言われ、自分でも辞めて他を探しても同じような待遇では働けないと思っています。

今、踏ん張って、正社員の立場を守ることと、子育て、そして自分の体調やストレスから開放されるために仕事を辞めること、どちらが良い選択なのか分かりません。
子どもが3歳くらいになるまでは一旦仕事から離れても会社の負担にならず、籍だけ残してもらってまた復帰できる、そんな環境があればいいのに。
公務員がうらやましい〜と最近しみじみ思います(^.^;

会社をやめなければ良かった、という話はたまにききますが、
あのとき仕事をやめて子育てに専念すればよかった、と思われる方も中にはたくさんいらっしゃるのでしょうか?


また、一度辞めてまた再就職するとしたら、30そこそこの子持ちってどれだけの需要があるのでしょうか。やはり、パートとか派遣になってしまうんですかね。


子育てしたいならきっぱり辞めて、
また働きたいときに働き出す、

そんなことができる有能な人材になりたいものなのですが、新卒切符で入社した取り柄のない私にはその自信がありません。


まとまりのない文書ですみません。
経験者のママさん、同じように悩んでいるママさん、こんな私にアドバイスをいただけると幸いです。

コメント

はな

最終的に旦那さんのお給料でやっていけるのか、自分は本当にどうしたいのか、この2点で考え、主人とも相談し退職して専業主婦で子育てしています。

  • ほのみ33

    ほのみ33

    コメントありがとうございます!子育てが終わった頃に正社員として働けるのが理想ですが、その過程で子育てしながら正社員をしたいということでは無いんですよね。。
    主人は辞めてしまえと言うのですが、辞めたらこの先ずっと正社員で働くことが難しいのか?と考えると決心できない自分がいます。参考にさせていただきます。どうもありがとうございます(^_^)

    • 3月27日
  • はな

    はな

    良いところにお勤めだと勿体無い気がするのも大変わかります。
    日本が家にこもっている女性をもっと働かせて使いまくりたいのなら、それなりの制度を整えて欲しいのが本音です。しかし発展途上の中なのでそうはいきませんよね💦

    私は実は育休手続きをして33歳で出産しました。その時は産後は両立してバリバリ働くつもりでいまた。しかし産後2ヶ月で考えを改め退職にしてもらいました。

    第二子第三子を考えると年齢的に働いている場合ではない、私は子育てに情熱を傾けたい、と目の前の娘を見て思ったのです(^^)
    先のことは考えずにいま目の前の事を自分なりに頑張ろうと。それからのことはその時に考えようと、なるようにしかならないし なるようになるさ!と(笑)退職して区切りをつけてからは気持ちが切り替わり、プリザの資格やお掃除マイスター、整理収納アドバイザーの試験を勉強しています(^^)一生懸命 主婦してたら良い事あるかな〜♫ワーママの時代ですので逆行して(笑)不安にならず、自分の趣味や経験がのちのち仕事になるなんて事もあるかもしれませんよ!

    あ、ほのみ33の年齢が25歳くらいなら私なら保育所預けてバリバリ働きたいですね〜(^^)

    • 3月27日
  • ほのみ33

    ほのみ33

    息子熱を出し、返信が遅くなってごめんなさい💦
    わたしは26で出産し、二人目を28で産む予定ですが、2人目が1歳児の4月入園になると育休あけると30になります^^;
    仕事は1人目の育休明けに異動になり新しい仕事なのですがなかなか実績もなく、わからないことだらけのまま30突入…こわいです。
    やはり資格があると良さそうですよね!わたしは英語くらいしかできないのですがネイティブではないし、ほんとに中途半端で。
    仕事をやめたところで何ができるかも模索していかないといけないですよね!

    • 3月29日
skyg

んー、そこまで良い環境の職場なら、私なら辞めないですね。
うちは確実に旦那の稼ぎじゃやって行けないので私もフルで正社員、7:30から19:30まで保育園に預けて働いてます。
給料は夫婦ともに安く、二人でなんとかやって行けてる状況です。

将来子どもが成長して反抗期になった時、あのかわいい時期にもっと一緒にいればよかったと思う自信はあります(笑)お金に余裕があるなら、私は働きたくないです。

個人的な意見ですが、旦那さんの給料だけでやっていけるなら、正社員のポストより、今しかない貴重なお子さんとの時間を大切にすべきだと思います。

もしそうでないなら、働く意味とか、会社に迷惑とか、仕事が中途半端とか考える必要ないと思いますよ。もっとドライでいいんです。

仕事は何のためにしますか?会社のためですか?お金のためですよね??
どんな仕事でも、どんなに迷惑かけても、就業時間内は真面目に働き、会社からお金をもらう。それでいいんですよ。

  • ほのみ33

    ほのみ33

    働くのはお金のためです。働きがいとかもうどうでもいいって思ってます(*_*)子供がやりたいこと全部やらせてあげたいのでそのために貯金したいのです。無理かもしれないけど3人目も欲しいってなって、お金で諦めるのが嫌なのです、、
    でも、うちの場合、わたしの収入は旦那の収入のほぼ倍です。内容もきつくありません。旦那が仕事辞めて家に入ってほしいくらいですが、資格取得のためにほとんど夜も寝てない旦那にこれ以上負担をかけられないし、、
    そーさんのように、会社に対してドライな考え方を持てるようになりたいです!!なんか、情けない、申し訳ない、という気持ちでいっぱいになってしまって、被害妄想してしまって。。
    そーさんのお言葉に励まされました。ありがとうございます!

    • 3月29日
純ちゃん

私は正職員で働いていましたが、育休産休を取ってもサポートが難しい職場でしたので、やむなく退職を選択しました。

私自身は、母親になっても仕事と両立するつもりでいたので、そのギャップに悩みましたが💦それでも主人に相談して自分で決めたことなので、これで良かったのだと思うようにしています。

ただ、私の場合、結婚も出産も30過ぎてからですので、第2子を希望していることを考えると、復帰する時には年齢的に再就職すら難しいのでは?と不安を感じています😢

やはり、正職員の立場を守れば良かったかな、と後悔することもあります😞

そういったハードルがなければ退職を選択しても良いかと思いますし。収入面に不安があるならば、それでも頑張って続ける選択もありかと思います。

やはり、周囲の話を聞けば30歳過ぎて、小さな子供を持つ女性を正社員として雇う会社はごく僅かのようですし💦

何を一番に優先するか、これが決め手になるかと思います。私も回答がまとまっていないかと思います。すみません😞

  • ほのみ33

    ほのみ33

    コメントありがとうございます!わたしも二人目希望で、急いでも育休明けたら30を超えます。やはり、30UPの子持ち、なかなかフル正社員でって考えてくれるところは少ないですよね。手に職があれば…と今更思います(*_*;
    近い境遇のお話をきけてうれしいです。ありがとうございます!!

    • 3月27日
deleted user

公務員の看護師をしています。
3歳まで時短は使えますし、年功序列で年々基本給も上がり、すごくオイシイ仕事をしていると思っています。

この春マイホームを持つことになりましたが、旦那の実家の敷地内同居という感じになり、片道車で1時間ちょいかかるようになります。

時短を使い続けることも考えましたが、結局託される仕事量が増えていき、時短なのにお迎えが18時ということもあり、本当にこのままでいいのかと考えました。

職場の上司や厳しい先輩にも勿体ないとか、辞められるのは惜しいと言ってもらえ、とてもありがたいのですが、今私が大事にしたいものはなんだろうと考えた時、やはり子供との時間を確保することでした。

春に転職し、時短もない職場になるのでフルタイムになりますが、家から近く残業もほぼないところを選びました。。

まだほんの少し未練はありますが、以前のように今の職場への執着はなくなりましたね!

子どもが大きくなってきて、話も通じるようになり、自分の意思も少しずつ伝えてくるようになり、やっぱり母親の存在は大きいんだな、と感じることが多くなってきました。

何が一番とか、何が正解ということはありませんが、何を大事にしたいのか考えて、ほのみ33さんにとってベストな答え、考えが出るといいなと思います♡

  • ほのみ33

    ほのみ33

    本当になにが正解かってそれぞれで、無いのかもしれないですね。両立しやすい環境に転身されたんですね。お子さんのため、キャリアを変えることを決断されて、尊敬します。
    今、主人が仕事を辞め、資格勉強をしています。
    一応就職決まりましたが、勉強ができるように、セーブして働きます。
    なので、わたしが働かないと行けないことは明確です^_^;
    じゃあわたしがフルで頑張れるかというと、子供のお迎えや熱を出したときはわたしが仕事を休まないといけない、、
    もう、後ろ指さされても、今は耐えるしかないのかもしれないですね^^;

    • 3月29日
ちるみる

シングルで仕事を辞めても良いという選択肢なんてそもそもなかった頃は、子供と過ごせる家庭が羨ましくて仕方なかったです。

仕事と子供どっちが大事なのか、生活保護を受けてでも家にいるべきと子育て相談の担当に言われたこともあります。

子供との時間は絶対に戻らないですから。

仕事は本気出せばどうにでもなります。辞めなきゃ良かったなんて後悔、子供と過ごせる環境があったのにそれをスルーした後悔に比べたら屁でもないです。

私は本腰入れて働くのは中学に入ってから、もしくは高校に上がってからでいいと思ってます。小学校までの子供は何かと親を必要とします。中学も、高校受験に向けてストレス溜める年頃です。そんなときに何かあっても仕事と天秤にかけなきゃいけないなんて、、、

という考えです。
必要に駆られるので、私は働かざるを得ないのですが…
でも、ずっと継続する気はないです。ガッツリ働いてお金を貯めたら辞めてしばらく育児専念、お金が無くなってきたら働いて、を繰り返すつもりです。

  • ほのみ33

    ほのみ33

    コメントありがとうございます。シングルで両立以外に方法がないと、子供との時間も少なく寂しいですよね。わたしの母もシングルでした。でも、お子さんはちゃんと、頑張ってくれてるママをみて、自分たちを守ってくれてるって感じてると思います。
    ただ子供が中学になるまで仕事をセーブしたら、そのときどんな仕事ができるのか、、と考えてしまいます。

    • 3月29日