※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳になっても夜泣きする原因について、病院で相談を考えています。

3歳になっても夜泣きするよー!って方いますか?

夜驚症なのか、他に原因があるのか…
夜泣きと発達障害の関連はあるのか…等
そろそろ病院で相談しようか悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にはしませんが、たまに夢を見て泣くことはあります😂
1ヶ月にあるかないかくらいです😂
その時は息子も寝ぼけてる?半分寝てる?みたいな感じなのでなかなか泣き止まず大変です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!泣き止まないのも大変ですよね💦うちは毎日夜泣きしてて、腕枕するとすぐ泣き止むのですがそれが1晩に多くて3~4回くらいあったりするんですよね💦
    謎です🤔

    • 4月14日
初めてのママリ🔰

そんな頻繁ではないですが、体調が悪い日や、指を怪我したとか虫をみて怖いと思ったとかいう日に夜泣きします😂あとは暑くて汗をかいて泣いて起きたり、夢を見て泣いて叫んだりします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、いろんな要因があるんですね!
    んー、うちの場合毎日夜泣きするから毎日悪夢にうなされてるんじゃないかと心配です💦
    やっぱり病院に行ってみようかな🤔

    • 4月14日
オリ子

娘は3歳になるくらいまで時々ありました!

2歳過ぎからお昼寝をしなくなったのもあり、疲れてる時は起きやすかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!疲れてる時こそ起きやすいってゆーのはありそうです!!
    毎日夜泣きするから毎日疲れてるのかな😂
    それはそれで可哀想なのでやっぱり発達系の病院に行ってみようと思います!

    • 4月14日