※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんへの相談です。おむつ替えの頻度についてママから言われたことがあるか、もしない場合はどう思うか。

保育士さん教えて下さい。
ママさんから、おむつ替えそんなに高い頻度でしてもらわなくても大丈夫です。って言われたことありますか?😅
また、もし言われたことなくても、言われたらどう思いますか?

コメント

ka

保育士です。
言われたことないですねー😂保育園ではおむつ替えの時間が決まってるので、その時間に出てれば替えます。
おむつの消費が激しいのが嫌ということでしょうか?😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですかー、言われたことないんですね😂
    おむつの消費が激し過ぎて、やり過ぎな気がしてます!1時間に1回とかになってます、、、下手したら、30分後、、、時間が空いたとしても、2時間です。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

保育士してます。
言われたことないですが(使いすぎってことかな..?)と思います😭💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    言われたことないですか、、、使い過ぎってことです😭いくらなんでも多過ぎない?って思ってます。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

やんわりと聞かれた事あります…たくさんオムツを変えていただいていますね、オムツ替え大変じゃないですか??的な感じです😅替えて欲しくないんだろうな…って職員間でなりました!
ただ個人的な意見ですが…園では排泄のタイミングは決めていて、活動の節目として取り入れたりトイレトレーニングにつなげたりしていたりするのと、みんな変えているのに1人だけ替えない、出ているのに替えない…は正直ちょっと悲しいかな…と思っちゃいます😵‍💫
経済的な理由もあると思うので、してほしいなら伝えてもらっていいと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありますか、、でも稀なんですね😅
    あー、そういう風な気持ちになったらかわいそうなので、言うのはやめようと思います😭
    が、上にも書きましたが、本当に替えすぎ!!!って思ってます!

    • 4月14日