※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子供が早朝に起きてしまい、30分でまた起きることに悩んでいます。離乳食が足りていないのか、お腹が空いているのでしょうか?

生後9ヶ月の子の早朝覚醒に悩んでいます。5時くらいに起き、なんとか寝かせても30分と経たずに起きるので眠くて😭
離乳食がたりてなくてお腹空いてるとかでしょうか?

コメント

かりん❁

朝、明るくなるのが早くなったからだと思いますよ😅
2歳くらいまでは、何しても早起きでした。
遮光カーテンをさらに追加したりもしましたが、お金出すほどの効果なかったです😂
下の子が最近5時起き、上の子も6時には起きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問主さんじゃなくてすみません…!
    あうちの子も5時起きしてて離乳食やミルク増やしても変わらなかったので、とても納得しました😭✨ありがとうございます…!!

    • 4月14日
くろーばー

うちも3人とも冬から春になっていくにつれてどんどん早起きになってきます😂
一級の遮光カーテンでかなり暗いのに、外が明るくなっていくのを敏感に感じとるのか6時前には完全に覚醒です。
夜泣き多くて授乳しまくってるので、お腹空いてとか関係なく太陽と共に生きてると思ってます。
大人なんかより体内時計しっかりしてるんじゃなかろうかって思います😂