![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の男の子を出産した女性が、3人目を考えているが、洋服の処分に悩んでいます。捨てるべきか、取っておくべきか迷っています。
先日2人目を出産したばかりです。
上の子は女の子、2人目は男の子で、4学年差になります。
今のところ3人目は積極的には考えていませんが、無理して避妊するつもりもなく、もしできたら生むつもりでいます。
上の子のサイズアウトした洋服は「いつか2人目ができたときにまた着せるかも…」と思っていたので、よほど状態が悪いものでない限りほとんど取ってあります😅
ただ今回2人目が男の子だったので、THE 女の子!という感じの洋服はさすがに着せないなーと…💦
でも3人目がまったくないわけでもないかも、と思うと捨てるのも惜しい気がしてしまい、処分するかとっておくかすごく悩んでいます😅
皆さんなら思い切って処分しますか?
それともスペースに余裕があるなら取っておきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じで、着れそうなのはとってます。実家に送って保管してもらってます(笑)
![](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悩んでる間は残しておいてもう出産はないなって思ってからほぼ処分しました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じようにしようと思います🤣- 4月15日
はじめてのママリ🔰
実父が超ミニマリストなので実家には送れず、、、
スペースが許す限り取っておこうかなと思います🤣