![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
息子の時は陣痛バッグも入院バッグも自分で持って行きました🤣
陣痛バッグには母子手帳や食べ物、飲み物、充電器、タオル、産褥ショーツ
入院バッグは、入院中に使うモノ
みたいな感じで分けました
😊✨
当日、コロナ禍真っ只中だったので面会禁止でしたし。。
ですが、面会okなら
後から持ってきてもらうのも
アリかもしれませんね(^^)
ただ、陣痛バッグにはすぐに取り出だす必要があるものを
入れておくと良いかと思います♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛バッグは陣痛〜出産〜産直後に分娩室で使うもの(分娩室にもってはいる)
(飲み物だったり、タオルだったり)
入院バッグは入院部屋で使うもの(当日から使うものもあり)
というイメージなので
両方入院時にもっていきました!
-
はじめてのママリ🔰
分娩室に持って入るもの、って考えると分かりやすいですね!
ありがとうございます❣️- 4月19日
はじめてのママリ🔰
充電器、当日忘れそうなので予備のものを入れておきます😱
ありがとうございます!