※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コンビニでパートをしているが、介護の資格を取得し介護の仕事もしたい。コンビニは満足しているが、正社員も目指している。掛け持ちで週1回介護の仕事もする理由を教えてほしい。

今、コンビニでパートをしているのですが
介護の資格をとったので、そちらでゆくゆくは働こうとおもっています。

ですが、今の職場は5年働いていて、人もシフトもとても満足しています。
辞めるには勿体無いほど、、、そして、かなりやめにくいです。。店長にかなりとめられるのはわかっています😖

ですが、ゆくゆく正社員も目指していて、やめるのはやめるのですが、、、年内はコンビニで働こうと思っています。
そこで、まずは掛け持ちをしようとおもっています。
とゆうのも周1でいいから来て欲しいと介護の会社(紹介)で言われているからです。


コンビニの方は掛け持ちをすることもびっくりすると思います。

そこで、掛け持ち理由として意見ください。

収入を増やしたくて、紹介の話があったのでそちらに週1.2ほど行くといゆかんじでいおうとおもってるのですが、どう思われますか?
ここまで働いたので、円満に辞めたいです!

コメント

ママリン

はじめてのママリさんが考えておられるように、収入を理由に掛け持ちを提案されるのが、1番違和感なく納得のいく理由かと思いました😊