
2ヶ月半の赤ちゃんを持つママが、ママ友を作るタイミングについて相談しています。地域の集まりに参加しようと思っているが、赤ちゃんの世話が忙しくてゆっくり話せないかもしれないと悩んでいます。他のママたちはいつ頃ママ友を作り始めたのか気になっています。
みなさんママ友はどーゆー風に作りましたか??
地域の赤ちゃんの集まる場所行こうかなと思っていますが、まだ2ヶ月半で首も座ってないし2時間置きに授乳もしなくちゃいけないので、ママたちとゆっくり話せなさそうだなと思う反面、5ヶ月くらいに行ってももうグループみたいなのが出来てきて出遅れちゃうんじゃないかと思っています…
みなさんはいつ頃ママ友を作り始めましたか!?
- うい(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
幼稚園行くようになってできました!
支援センターとか頑張った時期もありましたが、その場限りや、数回で終わってました🤣

はじめてのママリ🔰
支援センターで、会ったら話す仲のママさんは何人かいますが、ひとり遊びができるくらいになってから行っても大丈夫だと思いますよ!
次々新しい赤ちゃんが来るので😆笑
私は6~7ヶ月頃から行き始めました!
-
うい
コメントありがとうございます!
確かに!みんな成長して来なくなる子も新しく来る子もいますもんね!焦らずに半年くらい経ったら行こうと思います😊- 4月13日

なの
2ヶ月から1人目限定の月1の地域イベント参加してました☺️
そこで今のママ友と仲良くなったので参加しといて本当によかったです☺️イベント中じゃなくて帰り道に声掛けて仲良くなりました!
-
うい
コメントありがとうございます!月1で参加していれば先月と同じ人が参加していれば話しかけやすいですね!
1人目限定っていうのも良いですね😆参加出来そうなものを探してみようかな👀- 4月13日

年子怪獣mama🦖🐾
産前の母親学級と
1歳過ぎてから毎日同じ時間、同じ公園に行ってたらママ友出来ましたよ〜☺️☺️
今もしょっちゅう集合かけて遊んでます🍀
-
うい
コメントありがとうございます!母親学級からはすごいですね😳私は話しかけることすら出来ませんでした…
公園友達良いですね!近所にたくさん公園があるのでチャレンジしてみます☺️- 4月13日
うい
コメントありがとうございます!確かにその場限りで終わる可能性も十分にありますね😅
焦らずに過ごそうと思います!