![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚4年目で旦那との関係がうまくいかず、イライラしています。旦那のそっけない態度や細かいことに不満があり、子育てと時間の不足もストレスです。どうしたらいいでしょうか?
結婚4年目だとどんな関係性ですか?旦那と
なんか、いてるのが当たり前みたいな感じで
嫌なところばっかり目についちゃうんです😮💨
最近特に!
そっけない言い方とか
決めつける態度とか
細かいことぐちぐち言うこととか
人に言うのに自分はしないとか
(咳出てるのマスクしてとか言っといて自分が風邪の時しないとか)
とにかく自分に甘いのと全て周りのせいにするのがが腹立ちます。
イライラばっかりするんですけどどーしたらいいんでしょうか?😱
子どもが2学年差の年子だし、旦那も朝出てわりと夜中にかえってくるとかが多いのでどうしても2人時間ないんですよね、、、だから余計にけんかになるというか、、、
- 🐶(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![なべしき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべしき
同じく結婚4年目です❣️
いて当たり前なのはそうなっちゃう時もあるし、仕事でお互いいっぱいいっぱいな時もありますが💦
一生懸命働いてくれている上にかなり家事育児に協力的なので、ありがとうの気持ちを忘れずにいます。
もちろんイライラすることもありますが、お互い様と思っています😅
旦那さんがおやすみの日とかに2人の時間を取るのはいかがですか?
私は金曜日の夜と土曜日の夜は、娘が寝た後夫と晩酌しながら、ドラマを見たりして過ごしてます。
縁があって結婚した人ですし、良い関係が築けたら素敵ですよね💓
🐶
コメントありがとうございます!
うちも周りを見たら協力してくれてる方みたいなんですが
わたしがすごく求めちゃうんですよね😇もっと家事子育て参加してほしいってw
イライラしたとき、本人には言いますか?黙って自分の中で消化してますか?
休みの日も中々お互い実家遠かったり、親も予定あったりで中々です💦