
娘がパパを嫌いな理由や、パパが子供に対して邪険な態度を取ることが原因かどうかについて相談したいです。
素朴な疑問です!
娘が最近パパうっすら嫌いで、夫いわく一緒にいる時間が長い方が懐くに決まってる!俺が育休なら娘はパパっ子になる!と言うのですが、
例えばてぃ先生みたいな子供に好かれそうなパパでも一緒にいる時間が短ければ好かれないんでしょうか?🤔
私からみたら夫は、朝は忙しいからと言う理由で子供を邪険に扱ったり、嫌がらせをして遊ぶ(子供が〇〇して!とお願いしてもわざと違うことをやったり、子供が食べてる好きなものを横取りしようとふざける)のがありその都度注意してるのですがそれも原因では?と思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

mrjk
子どもは自分のことを好きで相手してくれる人にやっぱり懐くと思うので、どんなに一緒にいる時間が短くても一緒にいる時に全力で遊んでくれたら懐くと思います💦
旦那さんの行動だけが原因かは分からないですが邪険に扱ったり嫌がらせして遊ぶなんてされたら大人でも嫌いになりますよ😅

ママリ
うちは産まれてすぐくらいからずっとパパっ子ですよ!
一緒にいる時間関係ないです!
夫は、遊んでくれるのは今しかないから、と言って仕事終わりでもいっぱい娘と関わってくれてるしお風呂も寝かしつけもやってくれてます。
時間は短くても、その短い時間で娘との時間をすごく大切にしているのが娘にも伝わっているんじゃないかなって思います!

はじめてのママリ🔰
朝は子供と一切触れ合わない、夜は2時間ほど。土曜日なんか朝から夜まで顔合わせることないのに何故か生後3ヶ月くらいからパパ大好き!1歳からは休みの日はパパの隣死守、5歳の今もパパ❤パパ❤の謎のパパっ子なので、好かれる人は接する時間短くても好かれると思います笑 不思議なことに息子も上記と同じ状況かつ、息子のがイタズラ酷くてパパ休みの日は確実1回は怒られて泣かされてるのにパパ好きなんですよね笑
コメント