

なると猫
こんにちは 六ヶ月なのにおろせとは酷いですね❗ でも 彼氏も大切かもしれないけど その彼氏は 諦めた方が良いのではないですか 赤ちゃん大切に思うなら 一般的答で すいません

退会ユーザー
なぜいまになってそんな状況になったのか、あなた方の無責任さは今は置いておいて、別れたくない産みたいとかの感情論の前に現実を見て考えてください。
厳しいこというようですが、あなたはまだ学生?ですよね?産みたいって言ってもどうやって育てるんですか?親御さんの助けがなければ到底育てられませんよね?そこはきちんと相談されましたか?
彼氏さんとの関係や産みたい感情もわかりますが、赤ちゃんのことを第一に考えてみてください。赤ちゃんをあなた方の無責任な行動の被害者にしないためには、赤ちゃんを不幸にしないためにはどうするべきか、自分で考えてみてください。毎日つらいとか言ってる場合ではありませんよ。
どっちにしろ堕ろせない状況なら彼氏さんをきちんと説得するか、さっさと別れてあなたが精神的に自立するかどちらかしかありません。そのことはわかりますよね?

あやまん
初めての妊娠で、あかちゃんのお父さんにそんなこと言われて辛いですね。
妊娠がわかったのは最近ですか?
健診には行ってますか?
学生ですか?
産みたいというか、もう選択の余地が無く、彼の協力が得られないなら、まずは自分の家族の理解と協力が無い限りひとりで育てるのは無理だと思いますよ。悩んでいても毎日お腹のあかちゃんは大きくなっています!早くあかちゃんが出てきてもよい心の準備と体制を整えてください。
それから、子供ができて産むなら別れるなどと言ってくる無責任な男はどのみちダメな男です。

凛花mama
私もtomoeさんの彼と同じ21ですが、今年の8月未婚で出産しました。
tomoeさんと全く同じ状況でしたのでお気持ちはよくわかります。
すっごく辛いですよね...
堕ろせって言われてすんなり堕ろすなんて出来ないですよね。
私は彼より子供を選びました。
堕ろすとゆうことはイコール、殺しちゃうんですもんね。
そんな事私にはできませんでした。
絶対私がこの子を守るって一心で
いま子育て奮闘しております(^_^;)

みーたろ
もう堕胎出来ないのに、それでも産むなら別れるというような彼なら別れた方がよくないですか?
もう堕胎出来ないので産むしかないですよね(´・_・`)?
今は彼氏が好きで別れたくないかと思いますが、子ども出来て駄々こねるような人は、この先変わるとは思えません(´・_・`)
tomoeさんはまだ未成年ですが、妊娠した以上、ご自身も子どもとは言ってられないですよ…子どもはtomoeさんを選んできてくれました。子どもの事を大切に考えてあげてください( ^ω^ )

トイトイシー☆
とても辛いですね。どちらも失いたくない気持ちはわかりますが、おろさないと別れるという彼氏さん。私だったらそんな人とは一緒にいらないと思います。
このことをご両親は知っているのですか?

キラキラママさん
産むなら別れるなんて、とんでもなく酷いこと言う彼氏ですね。
でも、なぜこのタイミングでそんな話が出てくるのでしょうか?
失礼ですが、もっと前から彼氏さんからはおろせと言われていたのではないでしょうか?
別れたくないから、妊娠していることに対しての話し合いを先伸ばしにした結果としか思えません。
赤ちゃんは彼を繋ぎ止める道具ではありません。
そんな価値がある男性ではないと思います。
赤ちゃんを大切に思うなら、ご両親を説得して協力してもらうほかないと思います。
きつい言い方になって申し訳ありません。

tomoe
コメントありがとうございます♪
かなり辛いです。
殺すのと同じことをわかってないから、そんなひどいことを簡単に言えるのかもしれないですね(´・ω・`)
私も、絶対守ろうって、決めてます!!ほかの人は若いからって、無理って言うけど、親も協力してくれてるし、なんとか頑張ろうと思います♪

tomoe
ですよね。
知っています。

tomoe
私を選んで来てくれたので、大切に考えてます(´ω`)
これからのことよく考えて話をしようかと思います!

きほ
6ヶ月になるまで、どういう話になっていたのですか?(>_<)
私は15歳で妊娠し、当時の彼や彼の親には堕ろしてくれと言われお金だけ渡されてそれからはもう連絡とっていません。
その時の子は今はもう5歳で元気に毎日幼稚園に通っています(*´▽`*)
今年の5月には今の彼との女の子を出産し、訳あって入籍はしていませんが4人で暮らしています。
正直に申しますと、その彼とは別れたほうがいいかと。
もし中絶の道を選ぶとしても主さんが幸せになれるとは思えません。
手助けをしてくださる方がいること、自分より子供優先に生きていけると覚悟があるのならお一人で頑張って育てていって欲しいと思いました(^-^)

凛花mama
親が協力してくれるなら大丈夫!
周りの人から色々言われてもくじけちゃだめですよ!
それと理解してくれる友達は何人か作っておくと相談も出来るから、1人で悩まないように♩
私達は母親だから強くならなきゃね。
お互い頑張りましょ୧(`•ω•´)୨

tomoe
はい!がんばります!

ゆんmam
自分も今現在21になりますけど.当時17で出産しました!!!
産むとしたら別れるというのは.無責任すぎますね(;_;)
赤ちゃんのことは大事にしてあげないとダメですよ(*´ω`*)!!

tomoe
ありがとうございます♪
妊娠してる友達がいないし、友達に相談しても、高校生だから、良くわからないって言われちゃいます(´・д・`)

tomoe
コメントありがとうございます!!!!
赤ちゃんのこと大事にしてあげます!!
私しか守ってあげられないですもんね(´ω`)

ゆんmam
その気持ちさえあれば大丈夫ですよ(*´◒`*)!!
頑張ってくださいっ!!☆

さつFam.
長くなりますが。
私も妊娠が分かった時に、彼から堕ろして欲しいと言われました。
と言うのも、彼とは既に別れた仲での関係で妊娠してしまったからです。
私は彼と結婚して子供を産みたいと伝えました。
ですがもし結婚出来なくとも、1人産み育てる決意もしていました。
結果彼は結婚を決め、私は無事子供を産み、家族3人仲良く過ごしていますが、何の準備もしてなかった為、正直金銭面での余裕はありません。
酷な事を言うようですが、シングルは本当に大変だと思います。
あの時、1人で産むと言った事がとても甘い考えだったと今なら言えます。それほど子育てとは、体力も経済力も必要です。
tomoeさん、もう一度彼とよく話てみてください。
そして出来れば幸せな結果になることを祈っています。

tomoe
ありがとうございます(o^^o)♪
がんばります♡

tomoe
シングルで育てることを甘くみていたら、こんな悩みませんよ(´・・`)
彼を説得させたいと思います!
コメント