
子供が熱は下がり症状もない場合、病院受診するか迷っています。皆さんはどうしますか?通知している幼稚園にはどう伝えるべきでしょうか。
小児科受診迷ってますが皆さんならどうしますか?
幼稚園に通う子供が木曜日の夜21時頃に発熱し、翌日は38度から37度で他に症状はなく元気で食欲もありました。
24時間経たないと検査もできないので1日様子をみてましたが昨日の夜には熱は下がり現在平熱で、鼻水や咳もないのですがこういう場合は病院受診しますか?
幼稚園に通ってるので病院受診してくれる方が安心なのかなとは思うのですが、熱も症状もない場合行った所で検査もされないし意味ないのかなとも思います😅
園はなるべく病院受診をお願いされてます。
皆さんならどうしますか?
いかない場合、幼稚園にはどう伝えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

nakigank^^
熱が下がって、他にも何も症状ないと、先生もなんだろうね〜、解熱剤ある?あるならいいよ〜ですね。😅
ただ月曜に幼稚園行くために、受診を言われてるので、とりあえず来ましたとかでもいいかな?とは思いますが。(笑)
私なら以前も病院に行ったら、症状ないなら来てもやることないから、ここに来ると菌もらうかもだし、症状あってから来ないと、対処できないと言われたので、家で様子見てました。と言うかな?(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
熱も上がらず症状もなく病院行かず元気に過ごしました!
アドバイスありがとうございます✨
先生にはnakigank^^さんが書いてくれたように伝えてみます😍
コロナ前は気にせず登園できてたことも今は悩みますよね😂