![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣で育休中にパート勤務可能か。派遣終了前にパート決まったら保険証返却は遅いか。早めに手続きしてからパート探す方がいいでしょうか。
派遣で育休取得中に
パート勤務開始するのは可能ですか?
派遣元は副業可能なようです。
5月までに派遣で就業が決まらなければ
育休が終了し、保険証を派遣元に返却予定です。
その間並行してパートでも仕事探したいのですが
即日勤務なところが多く。
もしパートが決まったら、すぐ保険証返却手続きするでは遅いですかね?
派遣はもう諦めて早めに手続きし、終わってからパートの面接など行った方がよろしいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![せあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せあら
結構から言うと可能です🙆♀️
育休手当も最終日分まで出る可能性は高いです。
ただ注意点は育休前の給与の80%を超えると支給停止され、超えない場合でも収入が高くなると減額される可能性はありますが、もし5月までそこまで稼がないなら、その可能性も低いかと思います。
20万以上稼ぐとなると確定申告か、継続して働くなら新しいパート先で今年分の年末調整が必要です。
後は保育園が転職して退園にならないのなら問題ないかと思います😊
もし育休終了後、退職し派遣元に保険証など返却する場合は、新しいパート先ではすぐに社保加入できないので、派遣会社退職日以降の手続きすればいいかと思います。
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます✨
可能なんですね!
恐らくそんなに稼ぐことは無理だと思うので、その部分も問題なさそうですね👀
とりあえずすぐにでも派遣を辞めなくて済みそうで安心しました😮💨
せあら
私も派遣で産休育休取得し、派遣で新しい派遣先で復帰しましたが、やはり復職日ギリギリで決まりました😅
派遣の育休明けは結構大変ですよね🥺
1番は派遣で復帰出来るのがベストかと思いますが、無理ならパート始めても問題ないと思います😊
上記で申し上げた通り、育休を最終日まで取得する場合、育休手当に関してだけ注意してください。
少しでもお役に立てましたら幸いです😊