![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場には正直に伝えた方がいいです。気を遣わせようが、事実を言った方が早退する事に納得して貰えますから🙂
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
まだ療育に行くことが決まった訳ではないですが、療育に発達検査しに行きます。
上司や同僚にはその旨を伝えています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
その方が理解を得られそうですね。- 4月13日
![愛夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛夢
月に1回とか頻度は少なめですが
療育に行くことがあります✨️
私はお休みもらうことが多いですが(早めの時間しか予約取れなくて)
息子を療育に連れて行くのでと上司にも同僚にも伝えてます😌
みんなママなので気を使ってくれてるのかそうでないかはわかりませんが
わかったよ〜気をつけて行ってきてね〜といつも通りな感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。上司と同僚にもお伝えされてるんですね。
私は毎週なんで、尚更伝えた方が良いですね。- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎週ですが、普通に言ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面接の時にも説明して、同僚にも話ししています。
療育意外にも保育園の面談が多かったり発達外来に行ったりして早退が多いので
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!