※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間ミルクが日によって2時や4時にあり、朝の離乳食の準備が難しい状況。夜間ミルクがある方、朝の離乳食はどうしていますか?

2回食の時間の整え方について

未だに夜間ミルクがあり、日によって2時だったり4時だったりします。
起床時間も6〜8時でまちまちです。
2時にミルクだった時は、朝起きてすぐお腹が空いてそうで泣くのでミルクをあげてしまうと朝の離乳食の準備が間に合わず、途中で引き抜くと泣いて欲しがるのでお腹いっぱいで離乳食は食べません。

4時だったときは、起床後すぐに欲しがらないので8:30頃に離乳食とミルクをあげられます。

夜間ミルクがある方、朝の離乳食はどうしていますか?

コメント

マーガレット

ミルク関係ない時間に離乳食を持ってきてあげれば良いのではないでしょうか?朝イチじゃなくて、10時くらいにするとか💡
2回食が正直1番時間とか気にしないといけなくて大変でした。3回食になると自然と整うので案外楽なんですよね。授乳と離乳食のタイミング、結構難しいですよね💦

ままり

いまだに夜2回ミルク飲む日が多いです😳

特に決めずにやってますが、
だいたい朝8時頃か10時頃に1回目の離乳食あげてますね😌

0-1時にミルク
4-6時にミルク
になることが多いので、
保育園の送迎とかその日の予定の兼ね合いで変えちゃってます🥹

まあそのうち嫌でも整うかなと、、!

はじめてのママリ🔰

夜通し授乳しない時もあれば2回くらい夜間授乳する時もあります。
離乳食は午前中1回、夕方までに1回くらいの緩いスケジュールでOKにしてます。外出したりして面倒になったらお昼ごろに1回だけだったり、2回目飛ばすこともあります🙃