![ノルママ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は函病で出産しました。
個室にはトイレもシャワーもありますし、売店もあります。
そして、検診の時には毎回4Dエコーでも診てくれてDVDに入れてくれます。
検診はとても丁寧に診てくれます。
万が一の時は中央病院ですが、函病も医療技術のレベルが高いと思いました。
助産師の方達もとても優しいです。
そして、小児科もあるのが安心です。そのまま子どもの通院先として、予防接種等も予約しやすいです。
ただ、食事は期待しない方がいいかもです。栄養バランスバッチリです。お祝い膳は豪華でとても美味しかったです。
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
今はどちらの病院受診されていますか?
1人目はえんどうさん、2人目は札幌で、3人目は五稜郭病院で出産予定です!
どこで受診してても何かあれば中央病院に行くことになると思いますので最初は好きなところ行ってて大丈夫だと思いますよ!
-
ノルママ🦖
今は秋山に通ってて、次の検診までにどこで分娩したいか決めないといけなくって困ってたんです。検診も明日なので、すごく悩んでて。
- 4月15日
-
梅ちゃん
ローリスクであれば、えんどうさんやこじまさんでの出産がしたいなぁと思います!健診に通ってる段階でリスクがあれば、中央病院などに紹介状書いてくれます。
遠藤さん、お値段は少し高いですが、ご飯がとにかく美味しかったし、助産師さんも優しかったです。
でも悩みますよねー正解はないと思いますが、素敵な出産になりますように。- 4月15日
ノルママ🦖
コメントありがとうございます!
函病にしようか悩んじゃうなぁ。
はじめてのママリ🔰
悩みますよね💦
私は個人のクリニックより、万が一の時には総合病院の方が安心できるかなと思います。
函病は最近、無痛分娩も始めたようですよ☺️
36週未満の出産だと、中病に搬送されるそうです。
函病のメリットとして、待ち時間が少ないのも良かったなと思います。少しは待ちますが…。
個室にしても、出産一時金で賄えましたし、戻ってくるお金もありました。個室は本当に良かったです。個室があってもトイレやシャワーが別な場所の病院が多いと思いますが、函病は個室に備わっているので。私は出産で疲れていたので個室で赤ちゃんとゆっくり過ごせました。
今は子どもが函病の小児科でお世話になってます。風邪の時も診てもらえて安心です。
出産後も入院している間に小児科の先生が赤ちゃんに異常ないか診てくれます。
ノルママ🦖
私も個室も考えてて、家も近い函病にしようと思います!
ありがとうございます!